名局賞の受賞者・受賞局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 07:15 UTC 版)
※対局者は上が先手、下が後手。○太字は勝者。 回名局賞名局賞特別賞対局者受賞局対局者受賞局第34回●羽生善治○谷川浩司 第64期A級順位戦プレーオフ(2006年3月16日) - - 第35回○深浦康市●羽生善治 第48期王位戦七番勝負第7局(2007年9月25 - 26日) - - 第36回●羽生善治○渡辺明 第21期竜王戦七番勝負第7局(2008年12月17 - 18日) 該当無し 第37回●佐藤康光○久保利明 第35期棋王戦五番勝負第5局(2010年3月30日) ○児玉孝一●金井恒太 第68期C級2組順位戦9回戦(2010年2月2日/千日手指し直し) 第38回○広瀬章人●深浦康市 第51期王位戦七番勝負第6局(2010年9月1日 - 2日/千日手指し直し) ●藤井猛○森内俊之 第69期A級順位戦7回戦(2011年1月13日/千日手指し直し) 第39回●丸山忠久○渡辺明 第24期竜王戦七番勝負第4局(2011年11月24 - 25日) 該当無し 第40回○羽生善治●渡辺明 第60期王座戦五番勝負第4局(2012年10月3日/千日手指し直し) ○里見香奈●上田初美 第39期女流名人位戦五番勝負第5局(2013年2月27日) 第41回●中村太地○羽生善治 第61期王座戦五番勝負第4局(2013年10月8日/千日手指し直し) ○三浦弘行●久保利明 第72期A級順位戦9回戦(2014年3月7日) 第42回○羽生善治●豊島将之 第62期王座戦五番勝負第5局(2014年10月23日) ○牧野光則●都成竜馬 第46期新人王戦2回戦(2015年1月22日) 第43回○渡辺明●佐藤天彦 第41期棋王戦五番勝負第4局(2016年3月21日) ●羽生善治○阿部健治郎 第41回棋王戦挑戦者決定トーナメント準々決勝(2015年10月28日) 第44回○佐藤康光●深浦康市 第75期A級順位戦8回戦(2017年2月1日) ●上田初美○里見香奈 第43期女流名人戦五番勝負第5局(2017年2月22日) 第45回●渡辺明○羽生善治 第30期竜王戦七番勝負第4局(2017年11月23日 - 24日) ○藤井聡太●広瀬章人 第11回朝日杯将棋オープン戦本戦決勝(2018年2月17日) 牧野光則中尾敏之 第31期竜王戦6組ランキング戦(2018年2月27日/持将棋局) 回名局賞名局賞特別賞女流名局賞対局者受賞局対局者受賞局対局者受賞局第46回○羽生善治●佐藤天彦 第76期名人戦七番勝負第1局(2018年4月11日 - 12日) ●渡部愛○上田初美 第45期女流名人戦女流名人リーグ(2018年6月7日) ●里見香奈○渡部愛 第29期女流王位戦五番勝負(全4局、2018年5月9日 - 6月13日) 第47回●豊島将之○木村一基 第60期王位戦七番勝負第7局(2019年9月25日 - 26日) ●藤井聡太○広瀬章人 第69回王将戦挑戦者決定リーグ7回戦(2019年11月19日) ●里見香奈○西山朋佳 第9期女流王座戦五番勝負第4局(2019年12月4日) 第48回○藤井聡太●渡辺明 第91期棋聖戦五番勝負第1局(2020年6月8日) ○藤井聡太●松尾歩 第34期竜王戦ランキング戦2組準決勝(2021年3月23日) ●里見香奈○西山朋佳 第10期女流王座戦第5局(2020年12月14日) 第49回●豊島将之○藤井聡太 第34期竜王戦七番勝負第4局(2021年11月12–13日) - 該当無し ●里見香奈○伊藤沙恵 第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第2局(2022年1月23日)
※この「名局賞の受賞者・受賞局」の解説は、「将棋大賞」の解説の一部です。
「名局賞の受賞者・受賞局」を含む「将棋大賞」の記事については、「将棋大賞」の概要を参照ください。
- 名局賞の受賞者受賞局のページへのリンク