名将トーリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 18:44 UTC 版)
1995年11月2日にニューヨーク・ヤンキースの監督に就任する。監督としてのキャリア初期のトーリの評価は決して高いものではなく、それを象徴する出来事としてニューヨーク・デイリーニューズは"Clueless Joe"(訳の分かっていない、トンチンカンなジョー)とまで酷評した。しかし翌1996年にヤンキースを18年ぶりにワールドシリーズに導き、さらに1998年から2000年にかけてワールドシリーズ3連覇を達成。長らく低迷していたヤンキースの復活を実現する。トーリが監督に就任した時のチームの顔は、横暴なオーナーであるジョージ・スタインブレナーだったが、トーリがその座に取って代わった。 2003年には読売ジャイアンツから松井秀喜が移籍し、日本でもよく知られる監督となる。 2007年6月7日のシカゴ・ホワイトソックス戦ではMLB史上10人目の監督通算2000勝を達成し、MLB史上初めて「選手として2000本安打、監督として2000勝」を達成した人物となった。なお、この記録は後にギネス世界記録に認定されている。 ヤンキース監督時代の12年間すべてでポストシーズン進出を果たした(地区優勝10回、ワイルドカード獲得2回)が、その最後の年となる2007年はディビジョンシリーズで敗退。同年オフ、球団は1年500万ドルにプレーオフで勝ち抜く度に100万ドルが加算され、ワールドシリーズへ進出すれば2009年は800万ドルで契約延長という条件を提示。トーリはこの出来高を含む契約を「侮辱」と受け、契約を固辞。10月18日にニューヨーク・ヤンキース監督を退任することを球団フロントに通知した。これによってヤンキースは周囲から激しい批判を受けたが、その多くはファンからだった。なお、ヤンキースの後任監督にはジョー・ジラルディが10月30日に就任した。
※この「名将トーリ」の解説は、「ジョー・トーリ」の解説の一部です。
「名将トーリ」を含む「ジョー・トーリ」の記事については、「ジョー・トーリ」の概要を参照ください。
- 名将トーリのページへのリンク