北川と結子の違いについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 21:34 UTC 版)
「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-」の記事における「北川と結子の違いについて」の解説
北川貴一郎 原作では自分のスパイの1人であった六本木の最高級秘密クラブのナンバーワンホステス龍崎美咲との間に出来た子がイクオであった。妊娠と同時に美咲は姿を消し、イクオを産み2人で千葉で暮らしていたが、美咲は事故死。同じ事故で一命を取り留めたイクオが退院した日に迎えに行きイクオをまほろばへ連れて行った。 イクオ達が公安部隊と戦闘している間、駆けつけた美月に17年前の事件の真実を語る。また、式ノ浦島で匿われていた柏葉結子を訪ねて再び殺そうとしたが、昏睡状態でもうわごとでイクオと達哉の名前を呼ぶ姿に殺害を思いとどまり、マフラーを残してその場を去った。そして自分が結子を愛していた事に気づいた。美月の「柏葉結子を愛していたか」という問いに答えずSPが運転する車に乗って去ろうとするが、現れたSPは警察庁のスパイとして紛れていた男だった。スパイの運転手に神経毒を投与され、警察庁に拉致されそうになる。 物陰に隠れていたイクオと竜哉が現れて連携攻撃で運転手を圧倒。イクオの気迫を感じると、復讐される覚悟を決めたがその矢先、重傷を負った運転手に車を爆発炎上させられる。全身が燃えた状態で車から出ると、イクオに何かを話そうとして焼死。盛大な警察葬が行われた。生前身に付けていた金時計はイクオと竜哉が回収して海に捨てた。 ドラマ版でもイクオの実の父親であるが、柏葉結子を殺害したのは公安のゼロではなく、北川本人に変更されている。自らの過去の犯罪を示すビデオが三島や橘、蝶野らの手に渡ったことで観念し、警視総監職を辞任、まほろば事件の黒幕として逮捕される覚悟でいたが、家族を人質に取って自宅に立て籠もったイクオと竜哉にまほろば事件の真実を伝える。実は小学生のころ(1965年)に強盗に両親と妹を殺害され、事件後、遠縁との養子縁組により名字を変えた強盗の娘、龍崎美咲と恋に落ちたが、その事実を知って別れた。その後、病死する直前の美咲から連絡があり実の息子であるイクオの存在を知った。その後、イクオをまほろばに預ける。イクオに対して、「愛していなかった」と述べており、現在の自分の家族に対しても、「何処かで家族ごっこを演じていたのかもしれない」としながらも、北川の息子(イクオの異母弟)が竜哉を不可抗力で撃ってしまい、逆上したイクオに射殺されそうになった際に身を挺して庇った。最終的に逮捕される。 柏葉結子 自身も孤児であったが、竜哉の調査により、元警視庁公安部捜査官という意外な経歴と、ゼロとの因縁によって殺された事実が判明するという点は原作・ドラマ共に同じ。 原作では、事件を隠蔽した「金時計の男」と恋愛関係にあった。また、実は事件後式ノ浦島の診療所で生存していた。重傷を負って脳が低酸素状態に陥った事で、車椅子になり言語障害が残ったが、島の人々に愛されていた。島に来た二年後に息を引き取った。 ドラマ版では、まほろばで北川やゼロのメンバーと対面していたところをイクオに見られたため、口封じのためにイクオを殺すよう北川に命じられイクオに銃を向けるも、最終的には北川に反抗し彼を撃とうして逆に撃たれ、重傷を負う。その際、彼と一緒にいたゼロのメンバーの1人、湯浅を銃撃し、負傷させた。その後、自分の元に駆け寄ってきたイクオに「強く生きて」と言い遺し、息を引き取った。
※この「北川と結子の違いについて」の解説は、「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-」の解説の一部です。
「北川と結子の違いについて」を含む「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-」の記事については、「ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-」の概要を参照ください。
- 北川と結子の違いについてのページへのリンク