交流戦首位チーム・表彰選手・勝ち越しリーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 05:01 UTC 版)
「セ・パ交流戦」の記事における「交流戦首位チーム・表彰選手・勝ち越しリーグ」の解説
年優勝チーム最優秀選手(日本生命MVP)優秀選手賞(日本生命賞)リーグ間対抗勝ち越しリーグセ・リーグパ・リーグ2005年(平成17年) 千葉ロッテマリーンズ(24勝11敗1分) 小林宏之(ロッテ) 金本知憲(阪神) 中村剛也(西武) パ・リーグ(105勝104敗7分け) 2006年(平成18年) 千葉ロッテマリーンズ(23勝13敗) 小林雅英(ロッテ) 佐藤充(中日) 松中信彦(ソフトバンク) パ・リーグ(108勝107敗1分け) 2007年(平成19年) 北海道日本ハムファイターズ(18勝5敗1分) R.グリン(日本ハム) 高橋尚成(巨人) サブロー(ロッテ) パ・リーグ(74勝66敗4分け) 2008年(平成20年) 福岡ソフトバンクホークス(15勝9敗) 川﨑宗則(ソフトバンク) 金本知憲(阪神) 岩隈久志(楽天) パ・リーグ(73勝71敗) 2009年(平成21年) 福岡ソフトバンクホークス(18勝5敗1分) 杉内俊哉(ソフトバンク) T.ブランコ(中日) ダルビッシュ有(日本ハム) セ・リーグ(70勝67敗7分け) 2010年(平成22年) オリックス・バファローズ(16勝8敗) T-岡田(オリックス) 阿部慎之助(巨人) 和田毅(ソフトバンク) パ・リーグ(81勝59敗4分け) 2011年(平成23年) 福岡ソフトバンクホークス(18勝4敗2分) 内川聖一(ソフトバンク) 内海哲也(巨人) 坂口智隆(オリックス) パ・リーグ(78勝57敗9分け) 2012年(平成24年) 読売ジャイアンツ(17勝7敗) 内海哲也(巨人) 杉内俊哉(巨人) 吉川光夫(日本ハム) パ・リーグ(67勝66敗11分け) 2013年(平成25年) 福岡ソフトバンクホークス(15勝8敗1分) 長谷川勇也(ソフトバンク) 能見篤史(阪神) 田中将大(楽天) パ・リーグ(80勝60敗4分け) 2014年(平成26年) 読売ジャイアンツ(16勝8敗) 亀井善行(巨人) 山田哲人(ヤクルト) 則本昂大(楽天) パ・リーグ(71勝70敗3分け) 年最高勝率チーム最優秀選手(日本生命MVP)優秀選手賞(日本生命賞)リーグ対抗戦優勝リーグセ・リーグパ・リーグ2015年(平成27年) 福岡ソフトバンクホークス.667(12勝6敗) 柳田悠岐(ソフトバンク) 畠山和洋(ヤクルト) 菊池雄星(西武) パ・リーグ(61勝44敗3分け) 2016年(平成28年) 福岡ソフトバンクホークス.765(13勝4敗1分) 城所龍磨(ソフトバンク) 鈴木誠也(広島) 大谷翔平(日本ハム) パ・リーグ(60勝47敗1分け) 2017年(平成29年) 福岡ソフトバンクホークス.667(12勝6敗) 柳田悠岐(ソフトバンク) 丸佳浩(広島) 松本剛(日本ハム) パ・リーグ(56勝51敗1分け) 2018年(平成30年) 東京ヤクルトスワローズ.667(12勝6敗) 吉田正尚(オリックス) 石山泰稚(ヤクルト) 石川歩(ロッテ) パ・リーグ(59勝48敗1分け) 年優勝チーム最優秀選手(日本生命MVP)優秀選手賞(日本生命賞)リーグ間対抗勝ち越しリーグセ・リーグパ・リーグ2019年(令和元年) 福岡ソフトバンクホークス(11勝5敗2分) 松田宣浩(ソフトバンク) 柳裕也(中日) 鈴木大地(ロッテ) パ・リーグ(58勝46敗4分け) 2020年(令和2年) 新型コロナウイルスの感染拡大による開催中止 2021年(令和3年) オリックス・バファローズ(12勝5敗1分) 山本由伸(オリックス) D.ビシエド(中日) 伊藤大海(日本ハム) セ・リーグ(49勝48敗11分け) 2022年(令和4年) 東京ヤクルトスワローズ(14勝4敗) (ヤクルト) () () セ・リーグ(55勝53敗) 通算成績:パ・リーグ13回優勝(1199勝で14回勝ち越し)、セ・リーグ4回優勝(1070勝で3回勝ち越し) 全日程を終え複数のチームが最高勝率で並んだ事例は2008年、2017年の2例。 2008年はソフトバンクと阪神が共に15勝9敗で勝率が並んだ。そのため優勝チームは前年の順位で決定する規定(2007年~2010年)により、2007年の順位が阪神より上位であったソフトバンクとなった。 2017年はソフトバンクと広島が共に12勝6敗で勝率(および勝ち数)が並んだ。そのため最高勝率チームは両チームの直接対決の成績で決定する規定(2011年以降)により、同対決を2勝1敗で勝ち越したソフトバンクとなった。
※この「交流戦首位チーム・表彰選手・勝ち越しリーグ」の解説は、「セ・パ交流戦」の解説の一部です。
「交流戦首位チーム・表彰選手・勝ち越しリーグ」を含む「セ・パ交流戦」の記事については、「セ・パ交流戦」の概要を参照ください。
- 交流戦首位チーム表彰選手勝ち越しリーグのページへのリンク