三井精機工業とは? わかりやすく解説

三井精機工業

(三井精機 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:49 UTC 版)

三井精機工業株式会社
Mitsui Seiki Kogyo Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 三精(さんせい)、三井精機
本社所在地 日本
350-0193
埼玉県比企郡川島町八幡六丁目13番地 
本店所在地 171-0022
東京都豊島区南池袋二丁目49番4号
設立 1950年4月1日
業種 その他製品
法人番号 9010501031559
事業内容 工作機械の製造・販売
代表者 岩倉 幸一(代表取締役社長
資本金 9億4,800万円
売上高
  • 213億7,800万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 21億4,300万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 22億4,500万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 15億8,600万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 141億100万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 250億5,100万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 522名(2024年3月現在)
主要株主 ジェイテクトトヨタグループ
日野自動車(トヨタグループ)
三井不動産三井住友銀行三井グループ
外部リンク www.mitsuiseiki.co.jp
テンプレートを表示

三井精機工業株式会社(みついせいきこうぎょう)は、埼玉県比企郡川島町に本社を置く、三井グループ工作機械メーカー。三井直系10社の1社。

1928年昭和8年)創立[2]。国産初のブロックゲージを製作し、老舗企業として戦前から日本国内の精密機械産業を支えてきた。

2019年現在、ジェイテクト(旧:豊田工機)が筆頭株主で、主要株主に日野自動車も名を連ねている[3]トヨタ自動車・日野自動車は主要取引先でもある[3]。今もなおトヨタグループと古いつながりを持っており、同社の関連会社に該当する。

かつてはオート三輪を製造しており[2]日野自動車の販売網で「日野・ハスラー」として売ったこともあり、保存車両が日野オートプラザで展示されている[4]。また、日野・ブリスカ日野・レンジャーの受託生産もしていた[2]

概要

本社所在地

主な製品

  • 精密工作機械部門
    • マシニングセンタ
    • ジグ中ぐり盤
    • ジグ研削盤
    • ねじ研削盤
    • 専用機
  • 産業機械部門

沿革

出典:公式サイト「会社概要 - 沿革

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f 三井精機工業株式会社 第101期決算公告
  2. ^ a b c 沿革 三井精機工業公式サイト、2019年10月29日閲覧。
  3. ^ a b c 会社概要 三井精機工業公式サイト、2019年10月29日閲覧。
  4. ^ 日野オートプラザのオート三輪 ネコ・パブリッシングモデル・カーズ』編集長ブログ、2008年11月21日、2019年10月29日閲覧。
  5. ^ 「ミゼット」や「ホープスター」など3輪車を集めてみた!【お台場旧車天国2018(2)】 | KURU KURA(くるくら) - クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく”. KURU KURA(くるくら) | クルマのある暮らしをもっと豊かに、もっと楽しく (2018年12月1日). 2024年5月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三井精機工業」の関連用語

三井精機工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三井精機工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三井精機工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS