三井芦別駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/11 10:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月) |
三井芦別駅* | |
---|---|
みついあしべつ Mitsui-Ashibetsu |
|
◄山の手町 (0.6km)
(1km) 入山►
|
|
所在地 | 北海道芦別市西芦別町 |
所属事業者 | 三井芦別鉄道 |
所属路線 | 三井芦別鉄道線(貨物線) |
キロ程 | 4.1km(芦別起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1940年(昭和15年)11月28日 |
廃止年月日 | 1989年(平成元年)3月26日 |
備考 | 1949年に西芦別より改称。 |
三井芦別駅(みついあしべつえき)は、北海道芦別市西芦別町にあった三井芦別鉄道の駅(廃駅)である。1972年当時、駅前には配給所があり、買い物ができた模様。[1]
歴史
- 1940年(昭和15年)11月28日 : 三井鉱業所専用鉄道の終着駅として開業。当時の駅名は西芦別駅(貨物駅)。
- 1942年(昭和17年)5月5日 : 旅客取り扱い開始。
- 1945年(昭和20年)12月15日 : 当駅 - 頼城駅間が延伸開業。
- 1949年(昭和24年)1月20日 : 地方鉄道(三井鉱山)に転換。同時に三井芦別駅に改称。
- 1960年(昭和35年)10月1日 : 三井芦別鉄道に移管。
- 1972年(昭和47年)6月1日 : 旅客取り扱い廃止。貨物駅となる。
- 1989年(平成元年)3月26日 : 廃止。
現在
隣の駅
脚注
- ^ “Nostalgic Photographs”. www7a.biglobe.ne.jp. 2018年6月9日閲覧。
- ^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 1 北海道』P.39 2008年 新潮社刊 ISBN 978-4-10-790019-7
- ^ トロッコ大好き! 三井芦別鉄道2018年6月9日閲覧。
- ^ “れとろ駅舎 三井芦別駅”. www.retro-station.jp. 2018年6月9日閲覧。
|
- 三井芦別駅のページへのリンク