ロコスとは? わかりやすく解説

トレブルオートレインズ

(ロコス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 02:34 UTC 版)

トレブルオートレインズ(Treble-O-Trains)は、イギリスローンスターが、かつて発売していた 鉄道車輌 建造物のミニチュア模型製品である。本稿では製品の前身であるロコス(Locos)とトレブルオーレクトリック(Treble-O-Lectric)についてもあわせて解説する。




  1. ^ トレブルオーレクトリックは歯車減速機構がないので完全に同一ではないが、ベルト駆動自体この時代の9mmゲージでは両者以外採用例がない。


「トレブルオートレインズ」の続きの解説一覧

ロコス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 02:34 UTC 版)

トレブルオートレインズ」の記事における「ロコス」の解説

1957年から販売開始され鉄道車輌建造物ミニチュア模型製品群である。ほぼ全ての製品ダイカスト製で、鉄道車輌建物のほかに道床まで再現された「道床付き線路」も製品化されていた。製品パッケージにはOOOゲージOOOスケール表記されているが軌間8mm製品縮尺も1/160-1/180で当時OOOゲージ(=2mmスケール)の規格軌間3/8インチ=約9.5mm縮尺1/152)とは異なっていた。動力装置組み込まれていないので、線路上で車輌走らせるには手で直接押して動かす以外方法はない。軸受け粗悪なため線路固定しない線路ごと動いてしまうこともままある連結器はフック・リング式である。

※この「ロコス」の解説は、「トレブルオートレインズ」の解説の一部です。
「ロコス」を含む「トレブルオートレインズ」の記事については、「トレブルオートレインズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロコス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロコス」の関連用語

ロコスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロコスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレブルオートレインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトレブルオートレインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS