ルビン_(ドルヌィ・シロンスク県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルビン_(ドルヌィ・シロンスク県)の意味・解説 

ルビン (ドルヌィ・シロンスク県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 06:53 UTC 版)

ルビン


紋章
ルビン
座標:北緯51度24分 東経16度12分 / 北緯51.400度 東経16.200度 / 51.400; 16.200座標: 北緯51度24分 東経16度12分 / 北緯51.400度 東経16.200度 / 51.400; 16.200
ポーランド
ドルヌィ・シロンスク県
ルビン郡
基礎自治体 ルビン(都市型自治体)
建設 12世紀
都市権取得 1295年
政府
 • 町長 ロベルト・ラチニュスキ
面積
 • 合計 40.77 km2
人口
(2021年12月31日)
 • 合計 70,815 [1]
等時帯 UTC+1 (CET)
 • 夏時間 UTC+2 (CEST)
郵便番号
59-300
市外局番 +48 76
ナンバープレート DLU
ウェブサイト http://www.lubin.pl

ルビンポーランド語: Lubin [ˈlubin])は、ポーランド南西部のドルヌィ・シロンスク県にある町。1975年から1998年まではレグニツァ県に属していた。ルビン郡、およびルビン基礎自治体の中心地であるが、この街自体でも別の都市型自治体を形成している。2021年時の人口は7万0816人。ドイツ語名はリューベン (Lüben)。

ヴロツワフの北西71km、レグニツァの北20kmの下シレジア地方に位置し、ジムニツァ川が流れる。大手鉱産会社のKGHMポルスカが本社を置く。

歴史

ヅィアボシャニエとトジェボヴィアニエの2つのシュレンジャニエ族の村の中間に位置したルビンは、990年ごろにポーランド王ミェシュコ1世のもとに落ち着いた。前述のどちらかの村によって建設されたとされる。言い伝えによれば、地名はかつて村人に恐れられた大熊を殺して手柄を立てたルバ (Luba) という青年にちなむという。1155年ごろに著された教皇勅書には、シレジアの13の城下町のひとつとして描かれている。

城内の礼拝堂に掲げられた、1349年ごろのティンパヌム

ピオトル・ヴウォストヴィツ・ドゥニン(1080年ごろ - 1153年)がルビンの西の丘に自然石の教会を建てたという伝説があり、1230年ごろには後に「旧市街」と呼ばれることになる城下町が築かれた。1267年にローマ教皇クレメンス4世によって公布されたトジェブニツァ修道院に関する証書には、グウォグフ公国領としてルビンの古ポーランド語名が見える。

今日の新市街は1280年代のシュツィナヴァのプジェムコの治世下に、東方植民で下ロレーヌ地方やフランケン地方からやってきたドイツ人によって建設されたとされる。1295年ごろに都市権を得た。1329年にヨハン・フォン・ルクセンブルクに感銘を受けたシュツィナヴァ公ヨンによって、シレジア王立領の一部としてボヘミア王国に割譲された。

ルビン城は1348年にルドヴィク1世によってシロンスク・ピャスト家の住まいとされた。1359年にルドヴィク1世と兄のレグニツァのヴェンツェスラウス1世との間で仲たがいが起きたが、神聖ローマ皇帝カール4世の仲裁でルビンはクジェチン・ヴィエルキ、クジェチン・マウィ、オシエク、ピエシュクフとともに1世の所領とされた。1世は1353年ごろにシロンスクのヤドヴィガの生涯を著したが、それは現在アメリカ合衆国ロサンゼルスにあるJ・ポール・ゲティ博物館にチュラッカンヴェルト写本として保管されている。15世紀に建てられたルビン教区教会は後にゴシック様式に改築され、1951年に大きな祭壇がヴロツワフ大聖堂に移された。イェジー1世ブジェスキとその未亡人、ポメラニアのアンナの時代に近郊のオシエクで宗教改革家のカスパー・シュヴァンクフェルトが生まれ、後に下シレジア地方の宗教改革の中心地ともなった。

15世紀建造の教区教会

1526年にボヘミア領シレジアもろともハプスブルク君主国の支配下に入った。三十年戦争で幾度か荒廃し、1742年にプロイセン王フリードリヒ2世に征服された。1871年にはレグニツァ - グウォグフ間に鉄道が開通。

第二次世界大戦では街の7割の建造物が破壊され、1945年2月8日から10日まで赤軍が老人ホームに入所していたドイツ人150人と精神病院の患者500人を大量殺戮した。ポツダム宣言受諾を受け、オーデル・ナイセ線の東に位置するルビンはポーランド領となり、ポーランド人が入植すると同時にドイツ系住民は追放された。

1982年に共産主義体制による戒厳令発令に対する抗議デモが発生し、治安部隊によって鎮圧されたが、3人の死者が出た[2][3]

スポーツ

ザグウェンビェ・ルビンの本拠地であるKGHMザグウェンビェ・アレーナ
  • ザグウェンビェ・ルビン - サッカークラブ
  • ザグウェンビェ・ルビン - 男子ハンドボールクラブ
  • ザグウェンビェ・ルビン - 女子ハンドボールクラブ

出身有名人

脚注

外部リンク


「ルビン (ドルヌィ・シロンスク県)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルビン_(ドルヌィ・シロンスク県)」の関連用語

ルビン_(ドルヌィ・シロンスク県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルビン_(ドルヌィ・シロンスク県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルビン (ドルヌィ・シロンスク県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS