ルビンの壺が割れたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルビンの壺が割れたの意味・解説 

ルビンの壺が割れた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 04:02 UTC 版)

ルビンの壺が割れた
著者 宿野かほる
発行日 2017年8月22日
発行元 新潮社
ジャンル 小説
日本
言語 日本語
ページ数 159
コード ISBN 978-4-10-351161-8
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

『ルビンの壺が割れた』(ルビンのつぼがわれた)は、宿野かほるによる小説である[1]。2017年に新潮社から刊行された[1]

概要

かつて恋人だった男女がSNS上でやりとりをする話。

発売経緯

宿野かほるは覆面作家であり、ペンネーム以外の情報は非公開である[1]

2017年3月に著者から新潮社に作品が送付され、著者が新人であるものの社内での評価が高かったため、販売戦略について議論の結果、無料公開を行うことで話題をつくることとなった[1]。2017年7月14日から2週間に限り、インターネット上で本文全文を無料公開し、キャッチコピーや感想文を募集した[1]

初版は1万部で発行されたが、重版が行われた[2]。刊行から1ヶ月半経過時点で合計4万部が発行されている[2]

影響

2018年に小学館から刊行された『小説X あなたをずっと、さがしてた』(蘇部健一著)では、発売前にインターネット上での本文の無料公開とタイトルの公募が行われた[3]。この営業戦略のうえで、『ルビンの壺が割れた』の発売経緯が参考にされている[3]

朗読劇

初演
黒木瞳の脚本・企画・出演、川名幸宏の演出で全4公演[4]。キャストは黒木瞳の他、渡辺いっけい細谷佳正陳内将Wキャスト)。
再演
黒木瞳の脚本・企画・演出・出演で全10公演[5]。キャストは黒木瞳の他、渡辺いっけい、野口一真。
  • 日程
    • 2025年1月24日 - 25日、東京・I’M A SHOW
    • 2025年2月8日、長崎・とぎつカナリーホール
    • 2025年2月9日、福岡・八女市民会館おりなす八女 ハーモニーホール
    • 2025年2月11日、宮崎・都城市総合文化ホール 中ホール
    • 2025年2月13日、大分・竹田市総合文化ホール グランツたけた 廉太郎ホール
    • 2025年2月15日、熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール 大ホール
    • 2025年2月16日、鹿児島・川商ホール 第2ホール

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e 「つぶやいて!新刊PR作戦 出版社、発売前に無料公開 話題性狙う」『朝日新聞』2017年8月2日、27面。
  2. ^ a b 「ベストセラーの裏側 『ルビンの壺が割れた』宿野 かほる著 全文無料公開、奇策が奏功」『日本経済新聞』2017年10月7日、27面。
  3. ^ a b 「『小説X あなたをずっと、さがしてた』蘇部健一さん 読者巻き込みヒット狙う」『読売新聞』2018年2月19日、夕刊8面。
  4. ^ 朗読劇 ルビンの壺が割れた”. 2025年2月9日閲覧。
  5. ^ FUZIMURA(リーディングエンターテイメント「ルビンの壺が割れた」)”. 2025年2月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルビンの壺が割れたのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルビンの壺が割れた」の関連用語

ルビンの壺が割れたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルビンの壺が割れたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルビンの壺が割れた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS