ミッキーのグランド・オペラとは? わかりやすく解説

ミッキーのグランド・オペラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 13:57 UTC 版)

ミッキーのグランドオペラ
Mickey's Grand Opera
監督 ウィルフレッド・ジャクソン
製作 ウォルト・ディズニー
出演者 ウォルト・ディズニー
音楽 リー・ハーライン
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開 1936年3月7日
上映時間 約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ドナルドダックの遠足騒動
次作 ミッキーの夢物語
テンプレートを表示

ミッキーのグランドオペラ』(原題:Mickey's Grand Opera)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が制作したアニメーション短編映画作品。ミッキーマウスの短編映画シリーズの一作品である。

あらすじ

豪華な劇場でオペラが開催される。指揮者のミッキー緞帳の裏で客の入りをうかがうが、そこにいきなりプルートが現れ、ミッキーにじゃれ付く。本番前のミッキーは怒鳴り、プルートに家へ帰るよう命じる。舞台を飛び出したプルートだが、なにやら妙な帽子がある部屋にたどり着いてしまう。その帽子からはウサギやらハトが次々飛び出す。そこは手品師の小道具が置かれた部屋だったのだ。プルートは得体の知れない帽子を追い回し続ける。

一方、舞台ではオペラが始まった。ミッキーの指揮でオーケストラの演奏が盛大に執り行われ、緞帳が開きヒロインのクララが登場。クララのお得意の歌の呼びかけで続いてドナルドが登場し、2人で歌の応酬が続く。

そこに、なにやら客席から笑い声が聞こえる。指揮に夢中になっていたミッキーが舞台を見ると、先ほどの動く手品用帽子を追いかけてきたプルートが舞台までやってきてしまったのだ。ミッキーやオーケストラ団員に一斉に怒鳴られプルートは舞台袖に引っ込むが、なおも動き続ける帽子を追いかけずにはいられないプルートは再び舞台に飛び出してしまう。

帽子からはたくさんのウサギやハト、さらにはカエルまで飛び出し、舞台のドナルドやクララは大混乱。最後にはセットもめちゃくちゃになってしまい、オペラは台無し。それでもしっかり歌で締めようとするドナルドやクララ、そしてちゃっかり一緒になって歌っているプルートだった。

スタッフ

声の出演

キャラクター 原語版 日本テレビ ポニー
バンダイ
BVHE旧版 BVHE新版
ミッキーマウス ウォルト・ディズニー 山田栄子  後藤真寿美  納谷六朗 青柳隆志
ドナルドダック クラレンス・ナッシュ 原語版流用
プルート ピント・コルヴィグ
クララ・クラック フローレンス・ギル
ナレーション - 土井美加 -

日本での公開

収録

  • 『夢と魔法の宝石箱 ドナルドといたずらギャング』(VHSDHVジャパン、納谷吹き替え版)
  • 『Disneyゆかいな仲間たち ミッキーたちのハッピーホリデー』(VHSブエナビスタホームエンターテインメント、青柳吹き替え版)
  • 『ミッキーマウス/カラーエピソード Vol.1 限定保存版』(DVD、ブエナビスタホームエンターテインメント、青柳吹き替え版)
  • 『ディズニーのミュージック・ファン』(DVD、ブエナビスタホームエンターテインメント、青柳吹き替え版)

参考文献

  • デイヴ・スミス『Disney A to Z オフィシャル百科事典』、2008年 ISBN 978-4835616919 p.305.

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッキーのグランド・オペラ」の関連用語

ミッキーのグランド・オペラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッキーのグランド・オペラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミッキーのグランド・オペラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS