マグネティック・ビデオと20世紀フォックス・ビデオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 12:25 UTC 版)
「20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント」の記事における「マグネティック・ビデオと20世紀フォックス・ビデオ」の解説
マグネティック・ビデオは1976年にアンドレ・ブレイによって設立された。マグネティック・ビデオは20世紀フォックスから「サウンド・オブ・ミュージック」や「パットン大戦車軍団」など50本の映画を20世紀フォックス・テレコミュニケーションズを通じてライセンス供与された。これらの映画はマグネティック・ビデオのバナーでビデオカセットテープで発売され、TV Guideの裏面広告で販売された。 ブレイは1977年にマグネティック・ビデオを20世紀フォックスに売却し、スタジオ初のホームビデオ部門となった。ブレイは、その後も子会社の社長兼CEOとして活躍した。1980年初めには、プリット・シアターズと共同で、映画館のロビーでビデオテープを販売するテストプログラムを開始した。また、販売代理店を通じて、ユナイテッド・アーティスツ・シアターズとの間でも同様のプログラムを立ち上げた。 1982年3月、マグネティック・ビデオは社名を20世紀フォックス・ビデオに変更したが、本社は引き続きミシガン州ファーミングトンヒルズにあった。しかし、このときブレイは追い出され、テレコミュニケーション部門の社長兼CEOのスティーブ・ロバーツがTCFビデオの責任者となった。 この間、20世紀フォックス・ビデオは、「007/ドクター・ノオ」「荒野の用心棒」「ロッキー」「タップス」「007/ユア・アイズ・オンリー」「オーメン/最後の闘争」「Mr.レディMr.マダム」「スター・ウォーズ」などの作品をレンタル専用に発売している。販売用テープは、後にCBS/Foxが初期に使用した大きな箱に入っていたが、ビデオレンタルライブラリーのテープは、黒いクラムシェルケースに梱包されていた。同様のアプローチは、他社でも行われていた。 CBS/Foxビデオは1982年6月にTCFビデオとCBSビデオエンタープライズの合併により設立された。ロバーツは合弁会社の責任者に留まったが、1983年1月にコロンビア映画の元幹部ラリー・ヒルフォードが社長として後任となった。ヒルフォードは、ビデオレンタル事業を口汚く罵っていたが、自分たちではどうしようもない状況だったため、自分たちのために状況を動かそうとしたのだ。CBS/Foxをはじめとするホームビデオ部門は、収入を最大化するためにカセットの価格を67%程度に引き上げた。また、レンタルではなく、顧客の購入を促すような動きもした。その一環として、CBS/Foxは既存の小売チェーンに目をつけ、直販に踏み切った。トイザらスとチャイルドワールドは、1985年7月にCBS/Foxと最初の直接契約を結んだ。ウォルト・ディズニー・ホーム・ビデオもすぐにトイザらスと直接契約を結び、これに続いた。 1991年3月、会社の再編成が行われ、フォックスは合弁会社の支配力を強めることになる。CBS/Foxの販売機能はすべて新しく設立されたフォックス・ビデオに移され、20世紀フォックスの全作品の独占販売も引き継がれることになった。CBSは「CBSビデオ」(1970年代から控えめに使われていた)の名前で製品を発売し始め、CBS/Foxがマーケティングを、フォックス・ビデオが販売を担当することになった。CBS/Foxは、BBC Videoや NBAなどの第三者の非劇場用製品のライセンスは保持することになった。 フォックスビデオは、1984年にCBS/Foxに入社し、1991年にグループ副社長と社長に昇進したボブ・デレリス社長によって運営されていた。繰り返し見ることを想定し、1991年6月の「ホーム・アローン」からファミリー向け作品の価格を下げ、希望小売価格24.98ドルとし、レンタルよりも購入することを勧めた。 1993年にウォルト・ディズニー・ホーム・ビデオからビル・メカニックがフォックス・フィルム・エンターテイメントの新しい責任者として着任し、フォックスビデオを含むフォックスを発展させるための新しい計画が始まった。しかし、メカニックはフォックス内で複数のクリエイティブ部門を立ち上げることで精一杯だったため、当初デレリスは一人取り残されることになった。メカニックは、ディズニーで「ヴォルト」モラトリアム戦略を導入した張本人であった。メカニックの着任後すぐに発売された「ミセス・ダウト」は、セル価格で、販売予測を上回る1,000万本のテープが売れた。
※この「マグネティック・ビデオと20世紀フォックス・ビデオ」の解説は、「20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント」の解説の一部です。
「マグネティック・ビデオと20世紀フォックス・ビデオ」を含む「20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント」の記事については、「20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント」の概要を参照ください。
- マグネティック・ビデオと20世紀フォックス・ビデオのページへのリンク