マクロコスモスとミクロコスモス
(マクロコスモス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 18:59 UTC 版)


マクロコスモスとミクロコスモス(英: Macrocosmos and microcosmos, Macrocosm and microcosm)は、マクロコスモス(大宇宙)とミクロコスモス(小宇宙)の対概念。前者は通常の「宇宙」、後者は宇宙に見立てられた「人体」を主に指す[1]。マクロコスモスとミクロコスモスは、このふたつのコスモスが互いに照応するという思想である。
概説
マクロコスモスとミクロコスモスの対応は、人間のなかに大宇宙の本性や能力が内在しており、また大宇宙そのものが一つの人間であるとして、両者が類比関係にあり、互いに影響をおよぼす動的な関係にあることを意味する[2]。同様の思想は西洋だけでなく世界各地に存在し[2]、例えば中国の内丹術にも見られる[3]。
西洋では、古代ギリシアのデモクリトスにみられるが、特にプラトン学派で用いられて、プラトンの『ティマイオス』で生命的宇宙観と結びつけて語られた[1]。この思想は、ボエティウスや新プラトン主義を介して、シャルトル学派など中世西欧にもみられるが、ルネサンス期になるとフィレンツェのプラトン主義者マルシリオ・フィチーノらによってヘルメス主義の復興とともに、それと融合されて、ルネサンス思想の典型として広範に支持された[2][1]。
ヘルメス文書のひとつ『エメラルド板』に含まれる「下なるものは上なるもののごとく、上なるものは下なるもののごとし」という文章は、マクロコスモスとミクロコスモスの照応を見事に表現している[2]。マクロコスモスとミクロコスモスとの間には、厳密な類比関係があり、ともに機械的ではなく「生命的」な存在とされる[1]。また、宇宙と個体が照応するという考え方は、錬金術や西洋占星術とも結びつき、医学、人相学、骨相学の原理ともなった[1][2]。その後、近代科学の進展に伴って、マクロコスモスとミクロコスモスの照応という神秘性は、次第にその意味を失っていった[2]。
脚注
参考文献
- 三浦信夫 執筆「大宇宙と小宇宙」『岩波哲学・思想事典』岩波書店、1998年。
- 清水純一 執筆「ミクロコスモス」『世界大百科事典 第27巻』加藤周一 編集、平凡社、2007年。
関連項目
外部リンク
- Macrocosm and Microcosm, in Dictionary of the History of Ideas
マクロコスモス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 03:26 UTC 版)
「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事における「マクロコスモス」の解説
ローズ ガラルポケモンリーグのスポンサー企業「マクロコスモス」の社長。ガラル地方のポケモンリーグ委員長を務める中年男性。かつてのダンデとビートのジムチャレンジの推薦者でもある。 手持ちポケモン ゾウドウ ダイオウドウ ビートに貸し出していたポケモン。 オリーヴ マクロコスモスの副社長。ローズの秘書も務める女性。 ソッド・シルディ マクロコスモスと手を組んでいる、スーツ姿で剣のような髪型をしたソッドと、盾のような髪型をしたシルディの2人組。「英雄の血族」と自称し、自分達を「高貴」と言い命を危険にさらすような犯罪行為も悪びれず、他人を「下賎」と見下す。1年前にまどろみの森でザシアン・ザマゼンタに代わる英雄となるために「くちたけん」と「くちたたて」を盗む。その場にいた創人とシルドミリアを昏倒させ、立ち向かったシルドミリアの手持ちに2匹が興味を持ったことを危険と見なし、奪った上でメガとギガを手元に残して残り3匹をガラル各地に捨てた。 自分達とローズの関係を知ったソニアを狙い、彼女が乗ったタクシーをルートナイントンネル付近で撃墜し、証拠映像を探してマグノリア号を襲撃。ネズがメモリーカードを抜いておいたカメラを持って去るが、騙されたことに気づいてスパイクタウンに戻り、彼の策で素顔を知られる。ネズのタチフサグマの攻撃で窮地に陥るが、何とか撤退に成功する。手持ちポケモン ギギギアル ローズと会っていたところを見られたソニアを、そらをとぶタクシーごとでんき技で襲った。 ドータクン マグノリア号の襲撃時にシルドミリアのギガを持っていた。 グソクムシャ 襲撃時にシルドミリアのメガを持っていた。 ニダンギル まどろみの森で創人とシルドミリアの生気を吸い記憶を奪った。
※この「マクロコスモス」の解説は、「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の解説の一部です。
「マクロコスモス」を含む「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の記事については、「悪の組織・勢力 (ポケットモンスターSPECIAL)」の概要を参照ください。
マクロコスモスと同じ種類の言葉
コスモスに関連する言葉 | ミクロコスモス マクロコスモス |
- マクロコスモスのページへのリンク