マイラブ【マイラブ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第10782号 |
登録年月日 | 2002年 11月 14日 | |
農林水産植物の種類 | きく | |
登録品種の名称及びその読み | マイラブ よみ:マイラブ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 加藤由博 | |
品種登録者の住所 | 長野県南佐久郡佐久町大字海瀬4727番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 加藤由博 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「ビーナス」に濃紫ピンク系混合花粉を交配して育成されたものであり、花は濃紫ピンク色のやや小輪で、切花向きの品種である。草型は直立性、草性は高性、開花時の草丈は高である。茎の太さはやや細、色は褐、強さはやや強、中空の程度は小、摘心後の分枝性、側らいの発生程度及び節間長は中である。葉身長はやや長、葉幅はやや広、葉の縦横比はやや大、葉柄の長さはやや長、一次欠刻は深、表面の色及び裏面の色は中、毛じの多少はやや少、光沢度及び厚さは中、硬さはやや軟、葉柄の着生角度は上向き、たく葉の有無は殆どの葉に付着、形は2深裂、大きさは中、分布状態は主として両側に付着するである。花房の形は円錐形、花の大きさはやや小、厚みは低、舌状花の重ねは1.5列まで、舌状花数はかなり少である。管状花部の直径はかなり小、管状花数はやや多、分布は集中、長さは極小である。花弁の形は平弁、先端の形は丸い、花弁の長さはやや小、幅は中、外花弁の表面の色は濃紫ピンク(JHS カラーチャート9213)、裏面の色は紫ピンク(同9211)、舌状花表面の色の分布状態は均一、外花弁の角度は上向き、花盤の色は黄緑、花たくの形は盛り上がったドーム状、大きさ及び総ほうの大きさはかなり小、花首の太さは細、長さはやや長、生態分類型は夏秋ギク、開花の早晩性はやや晩である。「マイナタリー」及び「ナンシー」と比較して、茎の色が褐であること、外花弁の表面の色が濃紫ピンクであること等で、区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成7年に育成者の温室(長野県南佐久郡佐久町)において、「ビーナス」に濃紫ピンク系混合花粉を交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、11年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
マイ・ラヴ
(マイラブ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 08:28 UTC 版)
マイ・ラヴ(My Love、MY LOVE)
- 楽曲のタイトル
- マイ・ラブ (ザ・ピーナッツの曲) - ザ・ピーナッツの1964年のシングル。
- マイ・ラヴ (ペトゥラ・クラークの曲) - ペトゥラ・クラークの1965年のシングル。
- マイ・ラヴ (ポール・マッカートニー&ウイングスの曲) - ポール・マッカートニー&ウイングスの1973年のシングル。
- マイ・ラブ I GAVE YOU MY LOVE - 松崎しげるの1980年のシングル。
- マイ・ラヴ (ウエストライフの曲) - ウエストライフの2000年のシングル。
- MY LOVE (DEENの曲) - DEENのシングル曲。フジテレビ系 昼ドラマ 『風の行方』の主題歌。
- My Love (スターダストレビューの曲) - スターダストレビューの2001年のシングル。
- My Love (川嶋あいの曲) - 川嶋あいのシングル曲。フジテレビ系『あいのり』の主題歌。
- MY LOVE - キャンディーズのアルバム『夏が来た!』(1976年)の収録曲。
- My Love - Kis-My-Ft2のアルバム『Goodいくぜ!』の初回生産限定【Kis-My-Zero盤】収録曲。
- My Love (ZIGGYの曲)
- My Love (ONE N' ONLYの曲) - ONE N' ONLYのシングル『Category/My Love』(2019年)に収録。
- その他
- マイ・ラブ (映画) - 1974年のフランス・イタリア合作映画(監督:クロード・ルルーシュ)。
ロッタラ ロッタラ
(マイラブ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 03:43 UTC 版)
「ロッタラ ロッタラ」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Buono! の シングル | ||||||||
初出アルバム『Buono!2』 | ||||||||
B面 | マイラブ | |||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||||||
作詞・作曲 | 岩里祐穂(#1,2、作詞) 井上慎二郎(#1,2、作曲) |
|||||||
プロデュース | 滝川洋 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
Buono! シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「ロッタラ ロッタラ」はBuono!の通算5枚目のシングル。2008年11月12日発売[1][2][3]。発売元はポニーキャニオン。
概要
初回限定盤はCD+DVD、通常盤はCDのみである。また、初回限定版と通常版初回生産分にはイベント参加抽選シリアルナンバーカードとBuono!オリジナルトレーディングカード(初回と通常は別絵柄)が封入されている。
題名と歌詞に使われている「ロッタラ」という単語については、レッド・ツェッペリンの楽曲「胸いっぱいの愛を(原題:Whole Lotta Love)」との関係が指摘されている(歌詞にも「胸いっぱいの愛を(で)」と同曲の邦題も取り入れられている)[4]。
基本的センターは嗣永桃子だが、3人それぞれがセンターになる部分がある振り付けである。
PVは70年代をイメージしたものであり、70年代に流行った撮影法や衣装を使用している。
振付は西田一生(西田プロジェクト)が担当。
収録曲
- ロッタラ ロッタラ
(作詞:岩里祐穂、作曲:井上慎二郎、編曲:西川進)- 『しゅごキャラ!!どきっ』エンディングテーマ(2008年10月 - 2009年1月)
- マイラブ
(作詞:岩里祐穂、作曲・編曲:井上慎二郎) - ロッタラ ロッタラ (Instrumental)
- マイラブ (Instrumental)
脚注
- ^ “Buono!新曲が「しゅごキャラ!!どきっ」EDテーマ起用”. ナタリー (2008年10月2日). 2012年3月18日閲覧。
- ^ “Buono! 5thシングル「ロッタラ ロッタラ」詳細決定”. ナタリー (2008年10月22日). 2012年3月18日閲覧。
- ^ “Buono!がシングル&アルバムを2カ月連続リリース”. ナタリー (2008年11月26日). 2012年3月18日閲覧。
- ^ Buono!、新曲はツェッペリン…なのか?
外部リンク
固有名詞の分類
- マイラブのページへのリンク