フランス代表チーム「ローズグリフォン」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 07:53 UTC 版)
「イナズマイレブンの登場人物」の記事における「フランス代表チーム「ローズグリフォン」」の解説
プロローグでイタリアと戦っていたチームで、FFI予選Bグループに出場。目金にスペインと同じく決勝トーナメントに出場する可能性があると目されていた。ゲーム版3での予選Bグループにおける最終成績は1勝3敗で5位。 ピエール・ゴダン 声 - 川田紳司(ゲーム版3「ジ・オーガ」) ローズグリフォンのキャプテン。ポジションはDF。背番号2番。ウェーブのかかった緑色の長髪で、前髪で右目を隠している。どんなハードな試合でもプレーは常に美しくするということがモットー。「ジ・オーガ」でのみバダップたちと戦うシーンがあり、その際36-0という大差で敗北。満身創痍の身で彼らのプレーは人間のサッカーではないとバダップに言い放った。 ラッジ・パアラ ポジションはGK。背番号1番。アイビーグレイの髪で左目を隠している。モンマルトルでいつも絵を描いている。サッカー画のパイオニアと呼ばれるのが夢。 ミゲル・アーロン ポジションはDF。背番号3番。五角形の輪郭をし、顎が突き出て目が小さく坊主頭の風貌。強面だが繊細なフランス料理を作ることができる。 フランツ・プジョル ポジションはDF。背番号4番。四角い輪郭に、口を引き結び睨みつけるような目をした大柄な選手。パリに凱旋門やエッフェル塔よりも有名な建物を作りたいと思っている。 ケビン・ピノ ポジションはDF。背番号5番。坊主頭の浅黒い肌で、屈強な顔をしたスマートな背丈の選手。ナポレオンの作戦をサッカーに生かせないかと研究している。 ローラン・ペレク ポジションはMF。背番号6番。ハニーブロンドの長い髪をゆったりと肩で結んでいる。休みの日には屋外のカフェでのんびりしている。 ロニー・ワイス ポジションはMF。背番号7番。ラズベリー色のふわふわとしたボブカットで、女子のような外見。フランス一の少年モデルで、ショーやグラビアなどに引っ張りだこになるほど。 ステファン・エノ ポジションはMF。背番号8番。黒い髪で左目を隠している、憂い顔の選手。シャンソンの若き天才アーティストで、すべてのCDが大ヒットしている。 ジュリアン・ルソー 中学3年生。ポジションはMF。背番号9番。金髪のロングヘアが特徴の美少年。バラをくわえて試合をする少しキザな奴。 ジェローム・エロワ ポジションはFW。背番号10番。坊主頭で目つきが鋭く、僧のような見た目。鋭い嗅覚の持ち主で、その人にベストの香水をブレンドできる。 アラン・ファリオ ポジションはFW。背番号11番。青いバンダナを巻いた金髪。自転車整備士の息子でロードレースのサポーターになるのが夢。 エミール・ラザノ ポジションはGK。背番号12番。青いメッシュを入れた白い髪をなびかせている。フランス映画が好きな映画マニア。 アンドレ・パンゾ ポジションはDF。背番号13番。白いモヒカンで黒い肌の小柄な選手。フランス哲学を勉強している。 ジャン・ジュタン ポジションはDF。背番号14番。紫の髪を切りそろえたボブカット。天才ファッションデザイナーを自称している。 クロード・モロー ポジションはMF。背番号15番。楕円形の顔の形をした小柄な選手。バゲット作りが得意。 ミシェル・モラン ポジションはFW。背番号16番。前髪をくるんと巻いた髪型で丸顔の大柄な選手。ワイン用のぶどうの世話が得意。
※この「フランス代表チーム「ローズグリフォン」」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「フランス代表チーム「ローズグリフォン」」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。
- フランス代表チーム「ローズグリフォン」のページへのリンク