ハンドボール 男子ジュニア日本代表 (ハンドボールだんしジュニアにほんだいひょう)は、日本ハンドボール協会 によって編成される、21歳以下のハンドボール の男子ナショナルチーム 。
概要
ジュニア世界選手権には1979年 の第2回大会から出場。世界選手権の予選を兼ねたジュニアアジア選手権の発足後は長らく出場権を得ることができなかったが、2014年 の第14回アジアジュニア選手権で3位となり、30年ぶりの世界選手権出場を果たした[ 1] 。
2023年 の世界ジュニア選手権では藤坂尚輝 が55得点を記録し、フェロー諸島のエリアス・エレフセン・ア・スキパゴトゥとともに大会得点王に輝く。IHF主催大会で日本人男子選手が得点王になるのは史上初めての快挙を達成[ 2] 。
世界選手権
開催年
結果
1977年
不出場
1979年
19位
1981年
16位
1983年
不出場
1985年
11位
1987年
不出場
1989年
不出場
1991年
不出場
1993年
不出場
1995年
不出場
1997年
不出場
1999年
不出場
2001年
不出場
2003年
不出場
2005年
不出場
2007年
不出場
2009年
不出場
2011年
不出場
2013年
不出場
2015年
18位
2017年
不出場
2019年
18位
2023年
19位
2025年
16位
アジア選手権
開催年
結果
1988年
7位
1990年
4位
1992年
3位
1994年
5位
1996年
6位
1998年
10位
2000年
7位
2002年
5位
2004年
4位
2006年
5位
2008年
8位
2010年
5位
2012年
5位
2014年
3位
2016年
4位
2018年
2位
2022年
1位
2024年
1位
出場選手
第2回男子ジュニア世界選手権
1979年 10月23日から11月2日にデンマーク/スウェーデンで開催。監督:木野実 、コーチ:本田洋
第3回男子ジュニア世界選手権
1981年 12月4日から12月13日にポルトガルで開催。監督:木野実 、コーチ:本田洋
第4回男子ジュニア世界選手権アジア地区予選
第5回男子ジュニア世界選手権
第6回男子ジュニア世界選手権アジア地域極東地区予選
1987年 6月27日から6月28日に韓国・ソウルで開催。監督:本田洋、コーチ:早川清孝 、新井田司
第3回男子ジュニアアジア選手権
1992年 8月21日から9月1日に中国・北京で開催。監督は高橋精一。
第5回男子ジュニアアジア選手権
1996年 8月21日から9月1日にアラブ首長国連邦・ドバイで開催。監督は高橋精一。
第6回男子ジュニアアジア選手権
1998年 8月25日から9月7日にバーレーン・マナーマで開催。監督は高橋精一[ 3] 。
第7回男子ジュニアアジア選手権
2000年 8月30日から9月10日にイラン・マシュハドで開催。監督は高橋精一[ 4] 。
第8回男子ジュニアアジア選手権
第9回男子ジュニアアジア選手権
第10回男子ジュニアアジア選手権
2006年 8月21日から8月31日に日本・広島で開催。ヘッドコーチは滝川一徳[ 7] 。
第11回男子ジュニアアジア選手権
2008年 7月25日から8月5日にヨルダン・アンマンで開催。監督は田中茂[ 8] 。
第12回男子ジュニアアジア選手権
2010年 7月23日から8月1日にイラン・テヘランで開催。監督は松井幸嗣[ 9] 。
第13回男子ジュニアアジア選手権
第14回男子ジュニアアジア選手権
2014年 8月2日から8月14日にイラン・タブリーズで開催。監督は佐藤壮一郎[ 1] 。
第20回男子ジュニア世界選手権
第15回男子ジュニアアジア選手権
第16回男子ジュニアアジア選手権
第22回男子ジュニア世界選手権
第17回男子ジュニアアジア選手権
2022年 7月15日から7月24日にバーレーン・イーサタウンで開催。監督:植松伸之介
第23回男子ジュニア世界選手権
2023年 6月20日から7月2日にドイツ/ギリシャで開催。監督:植松伸之介
第18回男子ジュニアアジア選手権
第25回男子ジュニア世界選手権
脚注
関連項目
外部リンク