ハンドボール韓国代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハンドボール韓国代表の意味・解説 

ハンドボール韓国代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/04 08:56 UTC 版)

ハンドボール韓国代表
国または地域 韓国
協会 大韓ハンドボール協会
IOCコード KOR
監督 尹京信
ホームカラー
アウェイカラー
オリンピック
出場回数 7回 (初出場は1984年)
最高成績 銀メダル (1988年)
世界男子ハンドボール選手権
出場回数 11回 (初出場は1986年)
最高成績 8位 (1997年)
アジア男子ハンドボール選手権
出場回数 16回 (初出場は1977年)
最高成績 優勝 (1983年・1987年・1989年・1991年・1993年・2000年・2008年・2010年・2012年)
アジア競技大会
出場回数 9回 (初出場は1982年)
最高成績 優勝 (1986年・1990年・1994年・1998年・2002年・2010年)

ハンドボール韓国代表は、大韓ハンドボール協会(KHF)により編成される、韓国の男子ナショナルチームである。

概要

1988年に自国開催のソウルオリンピックで銀メダルを獲得[1]。その後はアジア選手権で9度の優勝、アジア競技大会で6度の優勝を記録している。

2007年北京オリンピック・アジア予選ではリーグ2位に終わり、世界最終予選への出場が決まったが、審判の不正なジャッジ(中東の笛)があったとしてリーグ3位の日本と共同で国際ハンドボール連盟(IHF)に抗議し、同年12月17日にIHFが再試合の実施を決定。2008年1月30日に日本との再試合が行われ、28対25で勝利しオリンピック出場権を獲得した[2]

2014年第16回アジア選手権では5位にとどまり、2015年に行われる世界選手権への出場権を得られなったが、出場権を持つバーレーン(アジア選手権2位)とアラブ首長国連邦(同4位)が開催国・カタールとの外交上の理由で出場を辞退。しかしアジア選手権5位の韓国に出場権が与えられることはなく、何故かアジア選手権6位のサウジアラビアに出場権が与えられ、もう1枠はアジアではなく欧州のアイスランドへ与えられた。大韓ハンドボール協会は「強く抗議する」と発表した[3]

2015年から尹京信(斗山監督)が監督に就任[4]

成績

オリンピック

開催年 結果
1936年 不参加
1972年 予選敗退
1976年 予選敗退
1980年 不参加
1984年 11位
1988年 銀メダル
1992年 6位
1996年 予選敗退
2000年 9位
2004年 8位
2008年 8位
2012年 11位
2016年 予選敗退

世界選手権

開催年 結果 予選リーグ
1938年 不参加
1954年 不参加
1958年 不参加
1961年 不参加
1964年 不参加
1967年 不参加
1970年 不参加
1974年 不参加
1978年 不参加
1982年 不参加
1986年 12位 2次ラウンド敗退 (グループ6位)
1990年 12位 2次ラウンド敗退 (グループ6位)
1993年 15位 1次ラウンド敗退 (グループ4位)
1995年 12位 グループ2位通過
1997年 8位 グループ3位通過
1999年 14位 グループ4位通過
2001年 12位 グループ4位通過
2003年 不参加
2005年 不参加
2007年 15位 1次ラウンド敗退 (グループ3位)
2009年 12位 2次ラウンド敗退 (グループ6位)
2011年 13位 1次ラウンド敗退 (グループ4位)
2013年 21位 予選リーグ敗退 (グループ6位)
2015年 不参加
2017年 不参加

アジア選手権

開催年 結果 予選リーグ
1977年 準優勝 グループ1位通過
1979年 不参加
1983年 優勝 グループ1位通過
1987年 優勝 グループ1位通過
1989年 優勝 グループ1位通過
1991年 優勝 2次ラウンド1位通過
1993年 優勝 グループ1位通過
1995年 準優勝 グループ1位通過
2000年 優勝 予選リーグなし
2002年 4位 グループ1位通過
2004年 不参加
2006年 準優勝 グループ2位通過
2008年 優勝 グループ1位通過
2010年 優勝 2次ラウンド1位通過
2012年 優勝 グループ1位通過
2014年 5位 予選リーグ敗退 (グループ3位)
2016年 6位 予選リーグ敗退 (グループ3位)
2018年 3位 2次ラウンド2位通過

アジア競技大会

開催年 結果 試合 得点 失点 予選リーグ
結果 試合 得点 失点
1982年 3位 トーナメント方式 2位通過 3 2 0 1 94 71
1986年 優勝 5 5 0 0 204 106 予選リーグなし
1990年 優勝 5 5 0 0 161 124 予選リーグなし
1994年 優勝 4 3 1 0 106 72 予選リーグなし
1998年 優勝 トーナメント方式 1位通過 3 3 0 0 105 74
2002年 優勝 トーナメント方式 1位通過 4 4 0 0 145 65
2006年 4位 トーナメント方式 1次ラウンド1位通過 2 2 0 0 83 65
2次ラウンド2位通過 3 1 1 1 95 87
2010年 優勝 トーナメント方式 1位通過 4 4 0 0 149 98
2014年 準優勝 トーナメント方式 1次ラウンド1位通過 3 3 0 0 97 57
2次ラウンド1位通過 3 3 0 0 77 63

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンドボール韓国代表」の関連用語

ハンドボール韓国代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンドボール韓国代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンドボール韓国代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS