東長濱 秀作 (ひがしながはま しゅうさく、1984年 2月3日 - )は、沖縄県 浦添市 出身の元ハンドボール 選手、指導者。日本ハンドボールリーグ の琉球コラソン で監督を務めている。
父親の東長濱秀吉はハンドボール指導者。弟の東長濱秀希 もハンドボール選手。
経歴
2006年 1月に日本ハンドボールリーグ の湧永製薬 へ加入[ 1] 。2007年 には全日本実業団選手権大会で優勝。2008年と2009年の同大会、2009年の第34回日本ハンドボールリーグでベスト7。
2012年 に地元の琉球コラソン へ移籍。同年の第37回日本ハンドボールリーグでは得点王とベスト7を受賞。2014-15年シーズン限りで現役を引退した[ 2] 。
2017-18年シーズンから琉球コラソンのチームアドバイザーに就任[ 3] 。
2018年 4月10日 に琉球コラソンの監督に就任したことが発表された[ 4] 。
年度別選手成績
年
チーム
試合
フィールド 得点
率
7m
合計
警告
退場
失格
2007-08
湧永製薬
12
43/98
.439
15/19
58/117
4
8
1
2008-09
13
59/143
.413
17/26
76/169
4
5
1
2009-10
13
59/109
.541
20/31
79/140
5
9
0
2010-11
14
66/119
.555
11/16
77/135
4
5
0
2011-12
14
58/123
.472
17/20
75/143
8
5
1
2012-13
琉球
16
86/194
.443
19/26
105 /220
7
7
1
2013-14
7
12/28
.429
1/1
13/29
2
1
0
2014-15
16
45/111
.405
3/4
48/115
8
7
0
各年度の太字 はリーグ最高
2006-07年シーズン以前の成績はランニングスコアが公開されていないため省略
通算選手成績
JHL :10年
フィールド 得点
率
7m
合計
429/932
.460
103/144
532/1076
年度別監督成績
レギュラーシーズン
年
リーグ
チーム
順位
試合
勝利
引分
敗戦
得点
失点
2018-19
JHL
琉球
9位
24
1
2
21
527
658
JHL :1年
24
1
2
21
527
658
タイトル・表彰
日本ハンドボールリーグ
得点王:1回 (2012年)
ベストセブン賞:2回 (2009年・2012年)
記録
日本ハンドボールリーグ
脚注
外部リンク
タイトル・受賞歴
1990年代
1993-94
1994-95
林康一
林珍錫
末岡政広
趙範衍
呉龍基
堀田幸夫
源内利之
1995-96
1996-97
橋本行弘
堀田敬章
源内利之
趙範衍
藤井孝志
呉龍基
林珍錫
1997-98
橋本行弘
堀田敬章
源内利之
藤井孝志
冨本栄次
ブラマニス
中山剛
1998-99
橋本行弘
末岡政広
広政宣孝
杉山裕一
趙範衍
朴性立
ストックラン
1999-00
日原一幸
冨本栄次
藤井孝志
辻昇一
田中将
朴性立
ストックラン
2000年代
2000-01
2001-02
2002-03
坪根敏宏
松林克明
池辺健二
広政宜孝
クリチェンコ
白元喆
ストックラン
2003-04
坪根敏宏
下川真良
山口修
広政宜孝
金性憲
中川善雄
呉相民
2004-05
2005-06
2006-07
2007-08
2008-09
2009-10
2010年代
1990年代
1993-94 玉村健次 , 呉龍基
1994-95 趙範衍
1995-96 趙範衍 , 岩本真典
1996-97 呉龍基
1997-98 ブラマニス
1998-99 朴性立
1999-00 ストックラン
2000年代
2010年代
ハンドボール日本代表男子