第32回日本ハンドボールリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第32回日本ハンドボールリーグの意味・解説 

第32回日本ハンドボールリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 03:59 UTC 版)

第32回ハンドボールリーグは、男子は2007年9月23日から2008年3月16日まで、女子は2007年9月24日から2008年2月17日まで開催された。男子の優勝は大同特殊鋼、女子の優勝はオムロンであった。

男子

リーグ概要

リーグ戦にて湧永製薬が1位となるも、決勝トーナメントにて大同特殊鋼が優勝し、大同特殊鋼が3連覇を達成、12回目の優勝を成し遂げた。なお、決勝戦では第2延長戦でも決着が付かず、7mスローコンテストにて大同特殊鋼が勝利した。

2007年度シーズンの出場クラブ

2007年度シーズンの男子のクラブは、以下の10チームである。

スケジュール

9月23日に開幕戦を行い、3月8日(第19週)までリーグ戦、3月15日・16日に上位4チームによるプレーオフを開催し、優勝チームを決定した。

レギュラーリーグ

順位 クラブ名 勝点 得点 失点
1 湧永製薬 28 13 2 1 547 410 +137
2 大同特殊鋼 27 13 1 2 555 443 +112
3 大崎電気 26 13 0 3 588 452 +136
4 トヨタ車体 17 8 1 7 534 475 +59
5 トヨタ紡織九州 16 7 2 7 514 485 +29
6 ホンダ 15 7 1 8 459 451 +8
7 北陸電力 11 5 1 10 387 489 -102
8 トヨタ自動車 2 1 0 15 367 578 -211
9 豊田合成 2 1 0 15 402 571 -168

※トヨタ自動車と豊田合成は、直接対決でトヨタ自動車が勝利しているため、トヨタ自動車が上位となる。

決勝トーナメント

会場は全て駒沢体育館

準決勝 決勝
           
   
 湧永製薬(リーグ1位) 39
 トヨタ車体(リーグ4位) 27  
 
 湧永製薬 37
   大同特殊鋼 39
 
 大崎電気(リーグ3位) 36
 大同特殊鋼(リーグ2位) 38  

得点ランキング

順位 選手 得点
1 末松誠(大同特殊鋼) 127
2 山口恭裕(トヨタ自動車) 108
3 中畠嘉之(トヨタ紡織九州) 99
4 鶴見拓(ホンダ) 96
5 下川真良(湧永製薬) 95

女子

リーグ概要

2007年度シーズンの出場クラブ

2007年度シーズンの女子のクラブは、以下の6チームである。

スケジュール

9月24日に開幕戦を行い、2月3日(第16週)までリーグ戦、2月16日・17日に上位3チームによるプレーオフを開催し、優勝チームを決定した。

レギュラーリーグ

順位 クラブ名 勝点 得点 失点
1 オムロン 26 13 0 2 435 345 +90
2 ソニーセミコンダクタ九州 24 12 0 3 481 370 +111
3 北國銀行 20 10 0 5 433 336 +97
4 広島メイプルレッズ 13 6 1 8 411 404 +7
5 三重バイオレットアイリス 7 3 1 11 313 417 -104
6 HC名古屋 0 0 0 15 260 461 -201

決勝トーナメント

会場は全て大阪市立住吉スポーツセンター。

  プレーオフ準決勝     プレーオフ決勝
                 
     オムロン 31
   ソニーセミコンダクタ九州 31      ソニーセミコンダクタ九州 30
   北國銀行 23  


得点ランキング

順位 選手 得点
1 郭惠靜(ソニー) 145
2 上町史織(北國銀行) 130
3 植垣暁恵(広島) 88
4 金鎭順(広島) 83
5 吉田祥子(オムロン) 79

表彰

男子 回数 所属クラブ 女子 回数 所属クラブ
最優秀監督賞 清水博之 大同特殊鋼 黄慶泳 3 オムロン
最高殊勲選手賞 白元喆 2 大同特殊鋼 藤井紫緒 オムロン
殊勲選手賞 坪根敏宏 2 湧永製薬 郭惠靜 ソニーセミコンダクタ九州
得点王 末松誠 大同特殊鋼 郭惠靜 4 ソニーセミコンダクタ九州
フィールド得点賞 末松誠 大同特殊鋼 郭惠靜 5 ソニーセミコンダクタ九州
シュート率賞 阪昭博 トヨタ紡織九州 横嶋かおる 北國銀行
7mスロー得点賞 香川将之 トヨタ車体 吉田祥子 3 オムロン
7mスロー阻止率賞 木下国大 トヨタ車体 飛田季実子 2 ソニーセミコンダクタ九州
最優秀選手賞 末松誠 大同特殊鋼 郭惠靜 ソニーセミコンダクタ九州
最優秀新人賞 山口恭裕 トヨタ自動車 植垣暁恵 広島メイプルレッズ
ベストディフェンダー賞 富田恭介 2 大同特殊鋼 巻加理奈 オムロン
フェアプレー賞 湧永製薬 HC名古屋

ベストセブン

ポジション 男子 回数 所属クラブ 女子 回数 所属クラブ
GK 坪根敏宏 7 湧永製薬 飛田季実子 2 ソニーセミコンダクタ九州
CP 豊田賢治 3 大崎電気 洪廷昊 オムロン
CP 末松誠 大同特殊鋼 佐久川ひとみ 7 オムロン
CP 山口修 7 湧永製薬 横嶋かおる 北國銀行
CP 白元喆 5 大同特殊鋼 上町史織 北國銀行
CP 李才佑 2 大同特殊鋼 郭惠靜 4 ソニーセミコンダクタ九州
CP 宮﨑大輔 4 大崎電気 田中美音子 11 ソニーセミコンダクタ九州

記録

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第32回日本ハンドボールリーグ」の関連用語

第32回日本ハンドボールリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第32回日本ハンドボールリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第32回日本ハンドボールリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS