浦和克行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浦和克行の意味・解説 

浦和克行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/28 09:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
浦和 克行
Katsuyuki Urawa
基本情報
日本
出身地 茨城県守谷市
生年月日 (1982-02-03) 1982年2月3日(37歳)
利き腕
出身 茨城県立伊奈高等学校
日本体育大学
ポジション GK
所属クラブ
クラブ
2004-2014 大崎電気
代表歴
2009-2013  日本
受賞歴
  • 最優秀選手賞:2012年
  • ベストセブン賞:2011年・2012年
テンプレートを表示

浦和 克行(うらわ かつゆき、1982年2月3日 - )は、茨城県守谷市出身の元ハンドボール選手。ポジションはゴールキーパー。

経歴

守谷市立けやき台中学校茨城県立伊奈高等学校日本体育大学を経て、2004年より大崎オーソルへ入団[1]

2013-14年シーズン限りで現役を引退した[2]

詳細情報

年度別成績

チーム 試合 FS
阻止
7m
阻止
2007-08 大崎電気 9 - - 0/3 .000
2008-09 14 - - 2/5 .400
2009-10 8 - - 0/2 .000
2010-11 11 - - 1/2 .500
2011-12 13 - - 2/8 .250
2012-13 15 194/461 .421 1/3 .333
2013-14 12 97/243 .399 1/3 .333
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 2006-07年シーズン以前の成績はランニングスコアが公開されていないため省略
  • 2011-12年シーズン以前はシュート阻止数の公式記録がないため省略

通算成績

JHL:11年 FS
阻止
291/704 .413
  • シュート阻止率は2012-13年シーズンから集計

タイトル・表彰

  • 最優秀選手賞:1回 (2012年)
  • ベストセブン賞:2回 (2011年・2012年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 選手プロフィール”. 日本ハンドボールリーグ. 2011年7月18日閲覧。
  2. ^ 2013年度 納会 大崎OSOL (2014年4月14日)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦和克行」の関連用語

浦和克行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦和克行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦和克行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS