ネオドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネオドラマの意味・解説 

ネオドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 17:10 UTC 版)

ネオドラマ』は、1992年4月6日から1993年9月30日までテレビ朝日系列局が毎週月 - 木曜23:25 - 23:55(JST)に編成していたテレビ朝日制作の深夜における帯ドラマ枠。

1週間(4話)完結のショートシリーズが中心だった。

放送作品一覧

括弧内は主要キャストおよび特記事項。

枠共通スタッフ

主題歌

備考

  • この枠はローカルセールス枠のため、朝日放送などの一部の系列局は当日の時差ネット[2]、もしくはこの枠を編成していなかった[要出典]
  • 大相撲の本場所開催期間中には、『大相撲ダイジェスト』の放送があったことおよび『トゥナイト』以降の番組の3分繰り上げがあったことから休止されていた。
  • この枠の廃枠からテレビ朝日における新作の帯ドラマ枠は『帯ドラマ劇場』が2017年4月に開始されるまで存在しなかった。

関連項目

テレビ朝日系列
他系列

脚注

  1. ^ 朝日新聞大阪版』1992年4月6日テレビ欄
  2. ^ 朝日放送は翌日 0:35 - (当日深夜)[1]
テレビ朝日 月 - 木曜23:25 - 23:55枠 (大相撲ダイジェスト放送時は休止)
前番組 番組名 次番組
トゥナイト
※23:25 - 翌0:20
【30分繰り下げて継続】
(1980年10月6日 - 1992年4月2日)
ネオドラマ
(1992年4月6日 - 1993年9月30日)
ネオバラエティ
(1993年10月4日 - )



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオドラマ」の関連用語

ネオドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネオドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS