ネオトピア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/10/02 16:42 UTC 版)
ネオトピア
- アニメ『SDガンダムフォース』に登場する架空の都市。SDガンダムフォースの登場勢力を参照。
- アニメ『牙 -KIBA-』に登場する架空の国家。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ネオトピア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 05:59 UTC 版)
「SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!」の記事における「ネオトピア」の解説
凶暴化したネオトピアのロボット達が敵。原作からはザコソルジャーが登場。ドーガボマーは登場しない。 ゲルググスナイパー(ゲルググ) 声 - 野島裕史 ネオトピアステージに登場する敵で、ライフルで攻撃してくる。 デストロイケンプファー(ケンプファー) 声 - 中嶋聡彦 ネオトピアステージに登場する敵で、マシンガンを乱射する。 ギャンコマンダー(ギャン) 声 - 吉水孝宏 ネオトピアステージに登場する。ビームランサーで攻撃したり楯で攻撃を防いだりする。モノアイは腹部にある。 カーストゴッグ(ゴッグ+ゾック(Lost War Chronicles版)) 声 - 伊藤健太郎 飛び跳ねながらこちらに向かってきて腹部からビームスパイクを出して攻撃する。腕は無い。 ハイゴッグアサッシン(ハイゴッグ) 声 - 松本大 めまぐるしい動きを使っての体当たりと両腕の爪を生かして攻撃する。オリジナルの敵としては唯一OPのムービーにも登場。 アッグタンク(アッグ武装型) 戦車型の敵で、背中に施されている大砲から発射されたホーミング機能を持ったミサイルで攻撃してくる。他にも腕に付いているレーザー砲もあるが、戦闘に使用されることはなかった。 ボルトアッグガイ(アッグガイ) 声 - 夏樹リオ 電流を帯びたヒートロッドを伸ばして攻撃してくる敵。 バルーンゾック(ゾック+風船) ただ浮いているだけの敵。攻撃した後に放出されるエナジーボール(ヒーリングボール)が多い。じっくり近づいてきて、接近すると体を震わせ体当たりしてくる。 移動要塞ブラウブロ(ブラウ・ブロ) 腹部メガ粒子砲や拡散メガ粒子砲を使った攻撃を得意とするモビルアーマー。 耐久力が高く、ガード不能攻撃がある。まさに要塞のような敵。 スピンアッザム(アッザム) 高速移動しながら攻撃をしてくる敵。足の部分にはギロチンがついている。
※この「ネオトピア」の解説は、「SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!」の解説の一部です。
「ネオトピア」を含む「SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!」の記事については、「SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ネオトピアのページへのリンク