ディオ


通称名 | ディオ | ディオ チェスタ | |
車名・型式 | ホンダ・JBH-AF68 | ||
全長×全幅×全高(m) | 1.720×0.630×1.020 | ||
軸距(m) | 1.180 | ||
最低地上高(m) | 0.110 | ||
シート高(m) | 0.695 | 0.690 | |
車両重量(kg) | 81 | 84 | |
乗車定員(人) | 1 | ||
最小回転半径(m) | 1.8 | ||
エンジン型式・種類 | AF67E・空冷4ストロークOHC単気筒 | ||
総排気量(cm3) | 49 | ||
内径×行程(mm) | 37.8×44.0 | ||
圧縮比 | 10.1 | ||
最高出力(kW[PS]/rpm) | 3.0[4.1]/8,250 | ||
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) | 3.7[0.38]/7,500 | ||
燃料消費率(km/L) | 73.0(30km/h定地走行テスト値) | ||
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | ||
始動方式 | セルフ式(キック式併設) | ||
点火装置形式 | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | ||
燃料タンク容量(L) | 4.6 | ||
クラッチ形式 | 乾式多板シュー式 | ||
変速機形式 | 無段変速式(Vマチック) | ||
変速比 | 1 速 | 2.850〜0.860 | |
減速比 | 1 次 | 3.600 | |
2 次 | 3.769 | ||
キャスター(度)/トレール(mm) | 26°30′/71 | ||
タイヤサイズ | 前 | 80/100-10 46J | |
後 | 80/100-10 46J | ||
ブレーキ形式 | 前 | 機械式リーディング・トレーリング | |
後 | 機械式リーディング・トレーリング | ||
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 | |
後 | ユニットスイング式 | ||
フレーム形式 | アンダーボーン |
ディオ
ディオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 14:32 UTC 版)
Dio, DIO, ディオ
音楽グループ
- ディオ (バンド) - ロニー・ジェイムス・ディオが率いるアメリカのロックバンド。
人物
- カッシウス・ディオ - 古代ローマの歴史家、元老院議員。『ローマ史』の著者。
- Dio (サーカスプレーヤー) - 日本のサーカスプレーヤー。
- ディオ (歌手) - 韓国の歌手。
企業
- ディオ、ディオマート -大黒天物産が運営するスーパーマーケット。
- 防衛産業機構 - イランの兵器製造企業。
- アヤハディオ、ディオハウス、ディオワールド - 株式会社アヤハディオが経営するホームセンター。
- DIOジャパン - かつて存在したコールセンターを運営する日本の企業。
商品
フィクション
- 荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物。
- ディオ・ブランドー - 第1部・第3部以降に登場するジョースター一族の宿敵。第3部からは「DIO」と表記される。
- ディエゴ・ブランドー - 第7部『スティール・ボール・ラン』に登場するジョッキー。「Dio」の通称で表記される。
- 銀蝿座のディオ - 車田正美の漫画『聖闘士星矢』の登場人物。
- DIO - ADKの対戦型格闘ゲーム『ワールドヒーローズ』シリーズに登場するキャラクター。名前の由来は『ジョジョの奇妙な冒険』のディオ・ブランドー。
- ディオ - ゲーム『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』の登場人物。主人公の双子の男子の方。
ディオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/07 14:19 UTC 版)
大型の新型C.A.Tで、体をさらに肥大させ広範囲を防御することも可能。ハルの10倍のパワーを誇り、一気に飲み込もうとしたが、頭部から尻尾で両断され破壊された。
※この「ディオ」の解説は、「ハルノクニ」の解説の一部です。
「ディオ」を含む「ハルノクニ」の記事については、「ハルノクニ」の概要を参照ください。
「ディオ」の例文・使い方・用例・文例
- 一そろいのオーディオ機器
- デジタルオーディオプレーヤー専用接続端子をフロントパネルに装備している
- 会場には既に多くのオーディオファンが詰め掛けている
- ジャックはそのバンドのアコーディオン奏者だ。
- ディオニュソスの仮面
- 彼は古いアコーディオンで音楽を演奏した。
- 彼女はオーディオグラムを用いて発表を行った。
- 父は私にその文学作品のオーディオ・ブックを与えた。
- 我々はオーディオメーターと呼ばれるこの聴力測定装置を使う。
- アコーディオンとピアノしか持っていません。
- 私が通販で買う商品は、家電やオーディオなどです。
- 私が通販で買う商品は、家電やオーディオ機器などです。
- 先生はこれらのイディオムを暗記しろ、と言った。
- 英語はイディオム表現に富んだ言語である。
- 英語はイディオムが豊富である。
- パラディオ式窓.
- ラフカディオ・ハーンは日本に永住する決意をした.
- 己の欲するところ人にもこれを施せ【イディオム・格言的】
- 病を知るは治るに近し【イディオム・格言的】
固有名詞の分類
- ディオのページへのリンク