ティワナクは官僚制国家かとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ティワナクは官僚制国家かの意味・解説 

ティワナクは官僚制国家か

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 14:44 UTC 版)

ティワナク」の記事における「ティワナクは官僚制国家か」の解説

最近では、ティワナク社会を「官僚制を伴う国家」とみなすモデル提案されている。しかし、考古学的証拠のみから官僚制推測するのは難しいため、反論も多い。反論としてあげられているモデルでは、「複雑な地縁血縁組織アイリュ呼ばれる)が重層化した社会」とみなすものがある。 これらの論争は、アイマラ語スカ・コリュケチュア語ワル・ワル)と呼ばれる堀を伴った盛り農耕調査とその解釈発端であった。ここ数十年のチチカカ湖沿岸考古学は、主にサブシステンス研究国家による生産物流通管理分配など政治的な部分も含む広い意味での生業生計研究)に比重置かれてきた。1990年代にはいり、さらに異なテーマからの研究行われているが、ティワナク研究でも長い間生業研究比重置かれていた。そこで着目されたのが、スカ・コリュであった詳細後述)。現代では放棄されたこの農耕に対して1980年代初頭から復元実験始め、その単位面積あたりの生産性の高さが注目されていた時期でもあった。 この盛り畑耕法が、ティワナク政体により直接管理されていたのか、それとも、ローカルな地元農民たちの手管理されていたのか、という遺構対す解釈から論争生じ1980年代後半から2000年ころまで続いた先にあげたアラン・コラータの官僚モデルでは、ティワナクによるスカ・コリュ直接的な管理運営主張するティワナク遺跡のあるティワナク谷のとなりにあるカタリ盆地広がる盛り畑や、それに付随する長さ20kmほどの河床人工的に改変した水利施設は、ティワナク政体中央から技官派遣され作られたものであると言う。その証拠に、カタリ盆地ティワナク谷の水利施設似たような構造になっている主張する前掲書)。また、盛り畑の畝の土中や、放棄後の畝上の覆土から得た炭化物カタツムリの殻など)を放射性炭素年代測定にかけ、これらの盛り畑がティワナク期に利用されていることを示した。それによれば、ほとんどの炭化物ティワナク期の年代示している。 これに対し、クラーク・エリクソンは、盛り畑やそれに付随する水利施設堤防などを、国家による管理結びつける解釈疑問呈した。これらはペルー領での実験によっても数家族で運営できること確認されており、国家による管理必要なかったと述べている。そして、盛り畑や水利施設などは地元民によって管理運営されていたと主張する前掲書)。さらに、コラータの生産力重視でかつ大規模土木建築重視理論に対してネオ灌漑理論として批判している。エリクソン熱ルミネッセンス法盛り畑の利用年代調べ盛り畑と物理的に連なっている住居址から出土した土器から盛り畑の年代測定している。それによれば紀元前200年から紀元後200年の間、およびティワナク崩壊後時期を示すという。しかし、これは盛り畑の畝から出土した土器炭化物はないため、コラータは批判をしており、上記記したように畝から得た炭化物(ただし陸生カタツムリなどあいまいなものもある)から畝の利用年代示した。しかし、これについてもサンプルの質の問題や、畑の畝から得た炭化物でもって利用年代がわかるのか? といった疑問もある。 コラータの調査チーム参加していたボリビア人考古学者アルバラシン-ホルダンは、ティワナク谷下流域遺跡登録のためのセトルメント・パターン調査行い遺跡分布状況解釈するにあたってスペイン人書き記したアイリュ地縁血縁集団に関する記録文書利用した。そして、このアイリュがより複雑に重層化したのがティワナク社会だったと主張するその上で、これらアイリュなどの手によってスカ・コリュ水利施設などは管理されていたと述べている。 しかし、両者とも決定的な考古学的証拠挙げることができないため、議論堂々巡りになっている二項対立的な論争昇華しようという動きがあるものの、耕作管理形態という問題は、考古学的証拠から直接アプローチできないため、最終的な結論には至らないまま収束していった。

※この「ティワナクは官僚制国家か」の解説は、「ティワナク」の解説の一部です。
「ティワナクは官僚制国家か」を含む「ティワナク」の記事については、「ティワナク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ティワナクは官僚制国家か」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティワナクは官僚制国家か」の関連用語

ティワナクは官僚制国家かのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティワナクは官僚制国家かのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティワナク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS