ツール・ド・フランス各部門賞受賞者一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 09:54 UTC 版)
ツール・ド・フランス各部門賞受賞者一覧(ツール・ド・フランス かくぶもんしょうじゅしょうしゃいちらん)は、1903年より実施されているツール・ド・フランスのマイヨ・ジョーヌ(総合優勝)及び、マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞)、マイヨ・ヴェール(ポイント賞)、マイヨ・ブラン(新人賞)の各受賞者の一覧を示したものである。
各部門賞受賞者一覧
総合優勝回数
| 順位 | 名前 | 国籍 | 優勝回数 | 優勝年 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ジャック・アンクティル | 5 | 1957、1961、1962、1963、1964 | |
| エディ・メルクス | 1969、1970、1971、1972、1974 | |||
| ベルナール・イノー | 1978、1979、1981、1982、1985 | |||
| ミゲル・インドゥライン | 1991、1992、1993、1994、1995 | |||
| 5 | クリス・フルーム | 4 | 2013、2015、2016、2017 | |
| 6 | フィリップ・ティス | 3 | 1913、1914、1920 | |
| ルイゾン・ボベ | 1953、1954、1955 | |||
| グレッグ・レモン | 1986、1989、1990 | |||
| タデイ・ポガチャル | 2020、2021、2024 | |||
| 10 | ルシアン・プティブルトン | 2 | 1907、1908 | |
| フィルマン・ランボー | 1919、1922 | |||
| オッタビオ・ボテッキア | 1924、1925 | |||
| ニコラ・フランツ | 1927、1928 | |||
| アンドレ・ルデュック | 1930、1932 | |||
| アントナン・マーニュ | 1931、1934 | |||
| シルヴェール・マース | 1936、1939 | |||
| ジーノ・バルタリ | 1938、1948 | |||
| ファウスト・コッピ | 1949、1952 | |||
| ベルナール・テブネ | 1975、1977 | |||
| ローラン・フィニョン | 1983、1984 | |||
| アルベルト・コンタドール | 2007、2009 | |||
| ヨナス・ヴィンゲゴー | 2022、2023 |
総合優勝回数国別ランキング
| 順位 | 国名 | 優勝回数 | 各国初優勝者 | 各国直近優勝者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 36 | モリス・ガラン (1903) | ベルナール・イノー (1985) | |
| 2 | 18 | オディル・ドフレイエ (1912) | ルシアン・バンインプ (1976) | |
| 3 | 12 | フェデリコ・バーモンテス (1959) | アルベルト・コンタドール (2009) | |
| 4 | 10 | オッタビオ・ボテッキア (1924) | ヴィンチェンツォ・ニバリ (2014) | |
| 5 | 6 | ブラッドリー・ウィギンス (2012) | ゲラント・トーマス (2018) | |
| 6 | 5 | フランソワ・ファベール (1909) | アンディ・シュレク (2010) | |
| 7 | 3 | グレッグ・レモン (1986) | グレッグ・レモン (1990) | |
| ビャルヌ・リース (1996) [1][2] | ヨナス・ヴィンゲゴー (2023) | |||
| タデイ・ポガチャル (2020) | タデイ・ポガチャル (2024) | |||
| 10 | 2 | ヤン・ヤンセン (1968) | ヨープ・ズートメルク (1980) | |
| フェルディナント・キュプラー (1950) | ユーゴ・コブレ (1951) | |||
| 12 | 1 | ヤン・ウルリッヒ (1997) | ヤン・ウルリッヒ (1997) | |
| ステファン・ロッシュ (1987) | ステファン・ロッシュ (1987) | |||
| カデル・エヴァンス (2011) | カデル・エヴァンス (2011) | |||
| エガン・ベルナル (2019) | エガン・ベルナル (2019) |
総合首位獲得回数
| 順位 | 選手名 | 国籍 | 総合首位獲得回数 | 総合優勝回数 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | エディ・メルクス | 96 | 5 | |
| 2 | ベルナール・イノー | 75 | 5 | |
| 3 | ミゲル・インドゥライン | 60 | 5 | |
| 4 | クリス・フルーム | 59 | 4 | |
| 5 | ジャック・アンクティル | 50 | 5 | |
| 6 | タデイ・ポガチャル | 40 | 3 | |
| 7 | アントナン・マーニュ | 38 | 2 | |
| 8 | フィリップ・ティス | 37 | 3 | |
| ニコラ・フランツ | 2 | |||
| 10 | アンドレ・ルデュック | 35 | 2 | |
| 11 | オッタビオ・ボテッキア | 34 | 2 | |
| ルイゾン・ボベ | 3 | |||
| 13 | ファビアン・カンチェラーラ | 29 | 0 | |
| 14 | ヨナス・ヴィンゲゴー | 27 | 2 | |
| 15 | シルヴェール・マース | 26 | 2 | |
| ルネ・ヴィエット | 0 | |||
| 17 | フランソワ・ファベール | 25 | 1 | |
| 18 | ヨープ・ズートメルク | 22 | 1 | |
| ローラン・フィニョン | 2 | |||
| グレッグ・レモン | 3 | |||
| 21 | ロマン・マース | 21 | 1 | |
| 22 | ジーノ・バルタリ | 20 | 2 | |
| トマ・ヴォクレール | 0 |
ポイント賞獲得回数
| 順位 | 名前 | 国籍 | 獲得回数 | 獲得年 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ペーター・サガン | 7 | 2012、2013、2014、2015、2016、2018、2019 | |
| 2 | エリック・ツァベル | 6 | 1996、1997、1998、1999、2000、2001 | |
| 3 | ショーン・ケリー | 4 | 1982、1983、1985、1989 | |
| 4 | ヤン・ヤンセン | 3 | 1964、1965、1967 | |
| エディ・メルクス | 1969、1971、1972 | |||
| フレディ・マルテンス | 1976、1978、1981 | |||
| ジャモリディネ・アブドジャパロフ | 1991、1993、1994 | |||
| ロビー・マキュアン | 2002、2004、2006 |
ポイント賞国別ランキング
| 順位 | 国名 | 獲得回数 | 各国初受賞者 | 各国直近受賞者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 21 | スタン・オッカー(1955) | ヤスペル・フィリプセン(2023) | |
| 2 | 9 | ジャン・フォレスティエール(1957) | ローラン・ジャラベール(1995) | |
| 3 | 8 | オラフ・ルードヴィッヒ(1990) | エリック・ツァベル(2001) | |
| 4 | 7 | ペーター・サガン(2012) | ペーター・サガン(2019) | |
| 5 | 5 | ロビー・マキュアン(2002) | マイケル・マシューズ(2017) | |
| ショーン・ケリー(1982) | サム・ベネット(2020) | |||
| 7 | 4 | ヤン・ヤンセン(1964) | ジャンポール・ファンポッペル(1987) | |
| 8 | 2 | フリッツ・シェール(1953) | フェルディナント・キュプラー(1954) | |
| ジャモリディネ・アブドジャパロフ(1993) | ジャモリディネ・アブドジャパロフ(1994) | |||
| トル・フースホフト(2005) | トル・フースホフト(2009) | |||
| フランコ・ビトッシ(1968) | アレサンドロ・ペタッキ(2010) | |||
| マーク・カヴェンディッシュ(2011) | マーク・カヴェンディッシュ(2021) | |||
| 13 | 1 | ジャモリディネ・アブドジャパロフ(1991) | ジャモリディネ・アブドジャパロフ(1991) | |
| オスカル・フレイレ(2008) | オスカル・フレイレ(2008) | |||
| ビニヤム・ギルマイ(2024) | ビニヤム・ギルマイ(2024) |
山岳賞獲得回数
| 順位 | 名前 | 国籍 | 獲得回数 | 獲得年 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | リシャール・ヴィランク | 7 | 1994、1995、1996、1997、1999、2003、2004 | |
| 2 | フェデリコ・バーモンテス | 6 | 1954、1958、1959、1962、1963、1964 | |
| ルシアン・バンインプ | 1971、1972、1975、1977、1981、1983 | |||
| 4 | フリオ・ヒメネス | 3 | 1965、1966、1967 | |
| 5 | フェリシアン・フェルバック | 2 | 1935、1937 | |
| ジーノ・バルタリ | 1938、1948 | |||
| ファウスト・コッピ | 1949、1952 | |||
| シャルリー・ゴール | 1955、1956 | |||
| イメリオ・マッシニャン | 1960、1961 | |||
| エディ・メルクス | 1969、1970 | |||
| ルイス・エレラ | 1985、1987 | |||
| クラウディオ・キアプッチ | 1991、1992 | |||
| ローラン・ジャラベール | 2001、2002 | |||
| ミカエル・ラスムッセン | 2005、2006 | |||
| ラファウ・マイカ | 2014、2016 | |||
| タデイ・ポガチャル | 2020、2021 |
山岳賞国別ランキング
| 順位 | 国名 | 獲得回数 | 各国初受賞者 | 各国直近受賞者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 23 | ルネ・ヴィエット(1934) | ロマン・バルデ(2019) | |
| 2 | 18 | ビセンテ・トルエバ(1933) | サムエル・サンチェス(2011) | |
| 3 | 13 | ジーノ・バルタリ(1938) | ジュリオ・チッコーネ(2023)[8] | |
| 4 | 11 | フェリシアン・フェルバック(1935) | ルシアン・バンインプ(1983) | |
| 5 | 5 | ルイス・エレラ(1985) | ナイロ・キンタナ(2013) | |
| 6 | 3 | ミカエル・ラスムッセン(2005) | ヨナス・ヴィンゲゴー(2022) | |
| 7 | 2 | シャルリー・ゴール(1955) | シャルリー・ゴール(1956) | |
| スティーヴン・ロークス(1988) | ヘルトヤン・テュニス(1989) | |||
| ロバート・ミラー(1984) | クリス・フルーム(2015) | |||
| ラファウ・マイカ(2014) | ラファウ・マイカ(2016) | |||
| タデイ・ポガチャル(2020) | タデイ・ポガチャル(2021) | |||
| 12 | 1 | トニー・ロミンゲル(1993) | トニー・ロミンゲル(1993) | |
| リチャル・カラパス(2024) | リチャル・カラパス(2024) |
新人賞獲得回数
| 順位 | 名前 | 国籍 | 獲得回数 | 獲得年 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | タデイ・ポガチャル | 4 | 2020、2021、2022、2023 | |
| 2 | ヤン・ウルリッヒ | 3 | 1996、1997、1998 | |
| アンディ・シュレク | 2008、2009、2010 | |||
| 4 | マルコ・パンターニ | 2 | 1994、1995 | |
| ナイロ・キンタナ | 2013、2015 |
新人賞国別ランキング
| 順位 | 国名 | 獲得回数 | 各国初受賞者 | 各国直近受賞者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | ジャン=ルネ・ベルノードー(1979) | ピエール・ラトゥール(2018) | |
| 2 | 5 | ヘンク・ルーベルディンク(1978) | エディ・ボウマンス(1992) | |
| フランチェスコ・モゼール(1975) | ダミアーノ・クネゴ(2006) | |||
| エンリケ・マルチネス=エレディア(1976) | アルベルト・コンタドール(2007) | |||
| ファビオ・パラ(1985) | エガン・ベルナル(2019) | |||
| 6 | 4 | ディートリヒ・トゥーラウ(1977) | ヤン・ウルリッヒ(1998) | |
| タデイ・ポガチャル(2020) | タデイ・ポガチャル(2023) | |||
| 8 | 3 | アンディ・シュレク(2008) | アンディ・シュレク(2010) | |
| グレッグ・レモン(1984) | ティジェイ・ヴァン・ガーデレン(2012) | |||
| 10 | 2 | デニス・メンショフ(2003) | ウラディミール・カルペツ(2004) | |
| アダム・イェーツ(2016) | サイモン・イェーツ(2017) | |||
| 12 | 1 | フィル・アンダーソン(1982) | フィル・アンダーソン(1982) | |
| ラウル・アルカラ(1987) | ラウル・アルカラ(1987) | |||
| ヤロスラフ・ポポヴィッチ(2005) | ヤロスラフ・ポポヴィッチ(2005) | |||
| レムコ・エヴェネプール(2024) | レムコ・エヴェネプール(2024) |
各賞最多獲得者の画像
脚注
- ^ a b 2007年5月27日、1993年から1998年までドーピングを行っていたというビャルヌ・リースの告白を受け、UCIがリースにマイヨ・ジョーヌの返還を求めているが、ツール・ド・フランスの公式記録では総合優勝者と認められている
- ^ a b 2007年7月7日付のESPNの記事
- ^ エリック・ツァベルが1996年のツール・ド・フランス開催当時、ドーピングを行っていたという告白をしているが、ツール・ド・フランスの公式記録ではポイント賞獲得者と認められている
- ^ a b c d e f g 2012年10月22日、ドーピング発覚により成績抹消が確定し、順位繰り上げを行わず空位。詳細はランス・アームストロングのドーピング問題を参照。
- ^ 2007年9月21日、総合1位だったフロイド・ランディスに失格判定が下ったことを受け、同2位だったオスカル・ペレイロが繰り上がって、2006年の総合優勝を果たした。
- ^ a b ドーピング違反による失格のため、山岳賞剥奪。順位繰上げを行わず、空位。
- ^ 2012年5月29日、アルベルト・コンタドールのドーピング違反による成績抹消により、順位繰り上げによる総合優勝が認められた。
- ^ 2009年に受賞したフランコ・ペッリツォッティの記録はドーピングによるものとして剥奪。また、2008年に受賞したベルンハルト・コールの記録もドーピングによるものとして剥奪されているため、オーストリアの獲得回数はゼロとなる。
- ツール・ド・フランス各部門賞受賞者一覧のページへのリンク