ディートリヒ・トゥーラウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディートリヒ・トゥーラウの意味・解説 

ディートリヒ・トゥーラウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 15:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ディートリヒ・トゥーラウ
Dietrich Thurau
個人情報
本名 Dietrich Thurau
ディートリヒ・トゥーラウ
生年月日 (1954-11-09) 1954年11月9日(65歳)
国籍 ドイツ
チーム情報
分野 ロードレース & トラックレース
グランツール最高成績
主要レース勝利
リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 1979
ドイツ・ツアー 1979
ツール・ド・フランス 通算6勝
 
獲得メダル
西ドイツ
世界選手権自転車競技大会
1974 モントリオール 団体追抜
1977 サン・クリストバル プロロード
1979 ファルケンビュルフ プロロード
最終更新日
2010年11月14日

ディートリヒ・トゥーラウ(Dietrich Thurau、1954年11月9日 - )は、ドイツフランクフルト出身の元自転車競技選手。

経歴

ロードレーストラックレースの両方で長年に亘って活躍。

1977年ツール・ド・フランスで新人賞。1979年にリエージュ〜バストーニュ〜リエージュ優勝、ドイツ・ツアー総合優勝を果たした。また6日間レースでは通算29勝を挙げた。

一方、1980年シーズンにおいて、3回に亘りドーピング陽性反応が確認された他、通算で5回、ドーピング違反を行った。

主な戦績

1974年

1975年、プロ転向。

1976年

  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
  • 西ドイツ選手権
    • 個人ロードレース 優勝
    • 個人追い抜き 優勝
  • ベルリン6日間レース 優勝(+ ギュンター・ハリッツ)
  • フランクフルト6日間レース 優勝(+ ギュンター・ハリッツ)

1977年

1978年

1979年

1981年

1982年

  • 西ドイツ選手権・マディソン 優勝(+ アルベルト・フリッツ)

1983年

  • ジロ・デ・イタリア 総合5位
  • フランクフルト6日間レース 優勝(+ アルベルト・フリッツ)
  • ケルン6日間レース 優勝(+ アルベルト・フリッツ)
  • マーストリヒト6日間レース 優勝(+ アルベルト・フリッツ)

1984年

1985年

1986年

  • ブレーメン6日間レース 優勝(+ ヨーゼフ・クリステン)
  • ミュンヘン6日間レース 優勝(+ ダニー・クラーク
  • マーストリヒト6日間レース 優勝(+ レネ・パイネン

1987年

  • ベルリン6日間レース 優勝(+ ウース・フローラー
  • ブレーメン6日間レース 優勝(+ ダニー・クラーク)
  • ケルン6日間レース 優勝(+ レネ・パイネン)
  • ミュンヘン6日間レース 優勝(+ ウース・フローラー)
  • チューリッヒ6日間レース 優勝(+ ウース・フローラー)

1988年

  • シュトゥットガルト6日間レース 優勝(+ ロマン・ヘルマン)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディートリヒ・トゥーラウ」の関連用語

ディートリヒ・トゥーラウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディートリヒ・トゥーラウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディートリヒ・トゥーラウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS