スポーツLIFE HERO'S
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/29 07:59 UTC 版)
スポーツLIFE HERO'S | |
---|---|
ジャンル | スポーツニュース / 報道番組 |
放送国 | ![]() |
制作局 | フジテレビ |
出演者 | 以下および出演者を参照 |
音声 | ステレオ放送 |
オープニング | ワン・ダイレクション「Live While We're Young」 (スタジオOP) |
外部リンク | 公式サイト |
土曜版 ※日曜未明に放送 | |
放送時間 | 日曜0:35 - 1:15(土曜深夜)(40分) |
放送期間 | 2016年4月3日(2日深夜) - |
出演者 | 田中大貴 宮澤智 松村未央 ほか |
日曜版 | |
放送時間 | 日曜23:15 - 翌0:30(75分) |
放送期間 | 2016年4月3日 - |
出演者 | 加藤綾子 佐野瑞樹 松村未央 ほか |
スポーツLIFE HERO'S PLUS | |
放送時間 | 月曜1:35 - 終了時刻不定(日曜深夜) ※終了時間は内容によって異なる。 |
放送期間 | 2016年4月4日(3日深夜) - |
『スポーツLIFE HERO'S』(スポーツライフ ヒーローズ)は、フジテレビで2016年4月3日から毎週日曜日(未明〈土曜深夜〉・深夜の2回)に放送中の週末版スポーツ・ニュース番組。フジテレビ系列局のうち、テレビ大分・テレビ宮崎以外の全局でフルネットを実施している。日曜日深夜版の約1時間後に放送される特別番組枠『スポーツLIFE HERO'S PLUS』についても併せて説明する。
目次
概要
フジテレビでは、地上波で『プロ野球ニュース』の放送を開始した1976年から、前番組『すぽると!』の放送を終了した2016年4月2日まで、毎日深夜(日によっては翌日未明)の時間帯にスポーツニュースを放送していた[1]。2016年4月改編で、スポーツニュースの放送枠を日曜日の未明〈土曜日の深夜〉・深夜に集約したうえで、当番組の放送を開始。これを機に、自社で制作するスポーツ中継番組のオープニングに、当番組のタイトルロゴを用いた5秒間のアイキャッチ映像を挿入するようになった[2]。
当番組では、スポーツにおける「感動の裏側」や臨場感にこだわりながら、放送当日の主なスポーツニュース・速報を伝える[1]。その一方で、土・日曜日の深夜最終版(日・月曜日未明帯)の『FNNニュース』、ローカルニュースへの差し替え枠、天気予報を番組の終盤にまとめて内包する。
日曜版の初回(2016年4月3日深夜放送分)の平均視聴率は、5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)であった[3]。
日曜版の前座番組『Mr.サンデー』のキャスター・宮根誠司は、番組エンディングに加藤綾子ら「HERO'S」出演陣に呼び掛けを行い、それを受けた形で「HERO'S」のクロスプログラムに入ることが恒例となっている。
コーナー
土曜版・日曜版共通
- 各種スポーツニュース・速報
- スポーツや一般的なニュースの速報。
- 真夜中のお立ち台→お立ち台HERO
- 2017年5月ごろ[いつ?]から実施。平日の「ユアタイム→THE NEWSα」との合同企画で、その日のスポーツイベントで最も輝いた選手を取り上げる。2017年10月から現在のタイトルになった。
- FNNニュース・天気予報(番組後半)
- 全国ニュースとして放送した映像は、放送直後にFNN公式サイトから動画で配信される。
日曜版のみ
- LIXIL presents HERO's CAN(ヒーロー図鑑)(2016年9月まで)
- 直近の週のスポーツ界を賑わせたアスリート(ヒーロー)の人物像に迫るショートドキュメンタリー。
- SUNDAY FOOTBALL
- ヨーロッパ各国で行われるサッカーリーグにおける日本人選手の活躍ぶりについての速報。
期間限定
- プロ野球1/100
- 2012年に前番組「すぽると!」でスタートしたプロ野球選手のランキング企画。プロ野球選手100人を無作為に抽出した選手間投票の形式で、番組独自に打者・投手・野手のランキングを決定する。2016年度は平日の「ユアタイム」との合同企画として、12月4日深夜から9日および11日(未明・深夜の2回)の7日間・計8回放送される。
出演者
メインキャスター(MC)
特記のない人物は、フジテレビアナウンサー。
土曜版
日曜版
放送開始時点では全員フジテレビのアナウンサーで、加藤以外は『すぽると!』のキャスター経験者。宮澤は同番組終了時点での土曜担当キャスターでもあった。
番組としての初回(土曜版としても初回)である2016年4月3日未明の第1回放送では、日曜版の加藤・佐野コンビがキャスターを担当。土曜版キャスターの宮澤はプレゼンターとして出演した。
加藤がスポーツ情報番組のメインキャスターをレギュラーで担当するのは、フジテレビへの入社後初めて。2016年4月30日付で同局を退社したが、翌5月1日以降も、フリーアナウンサーとして出演を続けている[5]。
ニュースキャスター
いずれもフジテレビのアナウンサーで、当番組のスタジオから、ニュースと天気予報を伝える。
現在の出演者
週末の『ユアタイム クイック・あすの天気(→THE NEWSα Pick・あすの天気)』、2017年10月からは土曜未明(金曜深夜)の『THE NEWSα』を兼務。
過去の出演者
いずれも、未明の『土曜版』担当者は前日の、深夜の『日曜版』担当者は当日の『こんやのニュース・あしたの天気』をそれぞれ兼務。
- 境鶴丸(土曜版、2016年4月3日 - 6月26日)
- 石本沙織(土曜版、2016年7月3日 - 9月25日)
- 春日由実(日曜版、2016年4月3日 - 9月25日)
- 中村光宏(土曜版、2016年4月3日 - 2017年3月26日 )
レギュラーコメンテーター(解説者)
放送で取り上げるテーマ・種目に応じて、以下の人物が交互に出演。
- 高橋大輔
- 野村忠宏
- 小谷実可子
- 石井一久 ※『すぽると!』に続いて日曜版のみに出演。平日のニュース最終版『The news α』内のスポーツニュースコーナー「Today's HERO」にも、週に1回のペースで登場する。
高橋・野村・小谷はいずれも、フジテレビの2016年夏季リオデジャネイロオリンピック中継で「オリンピアンキャスター」を担当。プロ野球解説者については、複数の解説者をレギュラーに起用してきた『すぽると』時代までとは一転して、『ユアタイム』と共に出演者を事実上石井に限っている。
ゲストコメンテーター
以上の出演者に加えて、現役のアスリート、レギュラーコメンテーター以外のアスリートOB、スポーツファンの芸能人・著名人(ゲストコメンテーター)がスタジオに登場。エンディングでは、MC陣と当日出演のコメンテーター陣が「〜とは?」というテーマで質疑応答を展開する。初回の放送では、1992年4月から1年間『プロ野球ニュース』にレギュラー出演し、その後もプロ野球シーズンオフを中心に「すぽると! 工場長」の肩書で『すぽると』土曜版初期までレギュラーを務めた経験を持つ明石家さんまが、ゲストコメンテーターとして出演した。
短縮版などの場合
特番編成などで番組はあっても、通常通りの単独番組扱いではなく、特番内で短縮版として放送されるケースもある。
- 2016年
- 7月10日 - 未明の「土曜版」は通常通り放送し、深夜の「日曜版」は「FNN参院選 みんなの選挙2016」の第3部(23:00 - 11日0:00)内の23:40-11日0:00の20分短縮版で放送(担当は土曜版キャスターの中村・宮澤)。プロ野球とJリーグの結果を中心に日曜日のスポーツニュースのまとめを伝えるだけの内容だった。[7]
- 7月24日 - 未明の「土曜版」は前日から当日にかけて放送された「FNS27時間テレビフェスティバル!」の24日0:30 - 4:00枠(「さんま・中居の今夜も眠れない」を含んだ枠)内で放送(担当は加藤と宮澤)。通常は非ネットのテレビ宮崎にも臨時ネットされた[8]。深夜の「日曜版」は「FNS27時間テレビフェスティバル!」の最終パートが24日18:30 - 21:24枠となることに伴う特別編成のため、30分遅れ(23:45 - 25日1:00)で放送。
- 8月7日 - 前夜からこの日朝まで放送された「リオデジャネイロオリンピック中継」(フジテレビ制作)のため、未明の「土曜版」は番組休止。なお、1:30-3:30の放送枠中に代替FNNニュースが放送されていた。深夜の「日曜版」は「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で10分後拡大(23:15-8日0:40)。
- 8月14日 - 「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で、未明の「土曜版」・深夜の「日曜版」のいずれも10分後拡大(0:35-1:25・23:15-15日0:40)。サガテレビはこの日深夜の「日曜版」に限り、臨時にネット返上[9]
- 8月21日 - 「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で10分拡大(0:35-1:25・23:15-22日0:40)なお、深夜の「日曜版」の手前番組が「リオデジャネイロオリンピック中継」だったため当番組の予告5秒スポットが流れなかった。
- 10月2日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビの共同制作番組)と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'SコラボSP』として、22:00 - 翌0:40に放送する[10]。フランス・シャンティイ競馬場で行われる第95回凱旋門賞の中継を挿入する。
- 10月23日 - この日は未明の「土曜版」のみ通常通り放送。この日のSMBC日本シリーズ第2戦中継(18:30 - 22:04)延長のため、翌24日(月曜)0:25 - 1:40に「日曜版」を通常より70分遅れで放送。
- 2017年
- 1月1日 - 新春編成のため、未明の「土曜版」・深夜の「日曜版」ともに休止。
- 4月2日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'S×世界フィギュア合体SP!』として、22:00 - 翌0:10に放送する。本番組と『Mr.サンデー』の2番組を合わせた放送時間としては、20分早終了となる。
- 10月1日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビの共同制作番組)と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'SコラボSP』として、22:00 - 翌0:40に放送する[11]。フランス・シャンティイ競馬場で行われる第96回凱旋門賞の中継を挿入する。
- 10月22日 - 同日の「日曜版」は『FNN選挙特番 ニッポンの決断!2017』に内包される形で放送。(23:50 - 翌0:10)
スポーツLIFE HERO'S PLUS
スポーツLIFE HERO'S PLUS(スポーツライフヒーローズプラス)は、2016年4月4日(4月3日深夜)より、月曜未明1:35 JSTから放送しているスポーツLIFE HERO'S関連スポーツ特集特化の単発特別番組枠。
2016年4月25日以降の毎月1回、当枠でモータースポーツ番組超速GO音(ちょうそくゴーおん)を放送している。[12]
スポーツ特集の単発特番から、World Baseballエンタテイメント たまッチ!(2016年4月11日<10日深夜>の第43回以降)や、メジャーリーグベースボールの生中継、初回放送でもあったフィギュアスケートの録画時差放送等、幅広いスポーツコンテンツを扱っているテレビ放送枠でもある。
スタッフ
過去のスタッフ
- 制作統括:吉村忠史
ネット局
前番組である『ニュース&すぽると!』と『FNNニュース』『すぽると!』同様、クロスネット局を除いて全国ネットで放送される。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間 |
---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ(CX) 制作局 |
フジテレビ系列 | 日曜 0:35 - 1:15(土曜深夜) 日曜 23:15 - 翌0:30 |
北海道 | 北海道文化放送(uhb) | ||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | ||
宮城県 | 仙台放送(OX) | ||
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | ||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | ||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | ||
長野県 | 長野放送(NBS) | ||
新潟県 | 新潟総合テレビ(NST) | ||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | ||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | ||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | ||
福井県 | 福井テレビ(FTB) | ||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | ||
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | ||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ(TSK) | ||
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | ||
広島県 | テレビ新広島(tss) | ||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | ||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | ||
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | ||
佐賀県 | サガテレビ(sts) | ||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | ||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | ||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) |
脚注
- ^ a b “カトパン、フリー初レギュラーはスポーツ番組 日曜夜に五輪を盛り上げる”. オリコンスタイル. (2016年2月22日) 2016年2月22日閲覧。
- ^ 『すぽると!』を放送していた期間中のスポーツ中継番組でも、「FUJI NETWORK SPORT」というサウンドロゴ付きのアイキャッチ映像を、オープニングで3秒間流していた。
- ^ カトパン 初挑戦スポーツ番組が好発進 デイリースポーツ 2016年4月4日発行、同日閲覧。
- ^ 宮澤がリオオリンピック現地キャスターとして出張中(2016年8月7日と14日と21日の土曜版)は、プレゼンターとして不定期出演の松村未央(フジテレビアナウンサー)が代行した。
- ^ “カトパン、スポーツキャスター初挑戦!フリー転向後初レギュラー”. サンケイスポーツ. (2016年2月22日) 2016年2月23日閲覧。
- ^ この日未明の『土曜版』から。同日深夜の『日曜版』に限り、『Mr.サンデー』との合体スペシャルのため、椿原慶子が担当。
- ^ なお、この日の提供クレジット・CM送出はFNS各局(テレビ大分・テレビ宮崎を除く)から送出していた。
- ^ なお、テレビ大分は従来どおりNNNの週末版最終ニュースが放送される。
- ^ 21:00-15日0:15まで、佐賀県には系列局の置局がないTBSテレビ制作の「リオデジャネイロオリンピック・女子マラソン中継」同時ネットのため。なお15日0:15-0:40には別の番版番組「ほんとにあった怖い話 2016傑作選」で穴埋め。
- ^ 凱旋門賞のテレビ中継日本中央競馬会、2016年9月17日閲覧
- ^ 凱旋門賞(G1)のテレビ・ラジオ中継日本中央競馬会、2017年9月25日閲覧
- ^ “【TV】フジテレビ地上波でスポーツ新番組『超速GO音』MCは小林可夢偉と中嶋大祐”. TopNews.JP (TopNews). (2016年4月22日) 2016年4月22日閲覧。
外部リンク
- スポーツLIFE HERO'S - 公式サイト
- スポーツLIFE HERO'S公式 (@fujitv_heros) - Twitter
フジテレビ系列 日曜0:35 - 1:15(土曜深夜)枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
|
フジテレビ系列 日曜23:15 - 翌0:30枠 | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
|
フジテレビおよびFNN系列 土曜最終版のFNNニュース(現在では日曜未明帯に放送) | ||
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
|
フジテレビおよびFNN系列 日曜最終版のFNNニュース | ||
FNNニュース
|
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
フジテレビ系列 土曜スポーツニュース枠(現在では日曜未明帯に放送) | ||
ニュース&すぽると!
|
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
フジテレビ系列 日曜スポーツニュース枠 | ||
すぽると!
|
スポーツLIFE HERO'S
|
----
|
フジテレビ 月曜日1:35 - 2:35(日曜日深夜)枠 | ||
SPORT PLUS
|
スポーツLIFE HERO'S PLUS
|
----
|
|
|
- スポーツLIFE HERO'Sのページへのリンク