スペシャル 4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 03:08 UTC 版)
黒岩 健吾(くろいわ けんご) 演 - 緒形拳 職業:監察医。 事故・事件にみせかけて被害者の体内に「おみくじ」を詰めていく『通称・連続おみくじ殺人事件』により、警視庁を震撼させ混乱に陥れた。被害者の肛門に埋め込むという、前代未聞の『猟奇殺人事件』と見られていた。だが実は、自分たちによる連続殺人などではなく、偶然に事件・事故などにより死亡した被害者の肛門に、検死の際におみくじを詰めていただけであった。 研究室で、自作のタレに漬けたアタリメを石綿付きの金網の上に乗せてアルコールランプであぶり、ペトリ皿に盛り付けマヨネーズをトッピングし、それをつまみにビーカーで酒を飲むことを好む。古畑の口頭から逃げる為に肛門におみくじを詰める事を「趣味」と言い切った。助手は春木(栗田貫一)。
※この「スペシャル 4」の解説は、「古畑任三郎の犯人」の解説の一部です。
「スペシャル 4」を含む「古畑任三郎の犯人」の記事については、「古畑任三郎の犯人」の概要を参照ください。
スペシャル 4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 22:51 UTC 版)
「古畑任三郎のエピソード一覧」の記事における「スペシャル 4」の解説
通算回エピソードタイトル初回放送日 犯人役(メインゲスト)演出視聴率時系列第27回黒岩博士の恐怖 1999年4月6日 緒形拳 鈴木雅之 25.6% 第26回より前 死体の肛門に犯行声明のおみくじが詰め込まれているという、猟奇的な連続殺人事件が発生。どの殺人も巧妙に事故死や自然死を装っており、被害者の共通点も不明。手口・目的・犯人像のいずれも掴むことができず、捜査本部はお手上げ状態になる。そこで、警察犬訓練所に異動となっていた古畑が、芳賀刑事からの招致依頼により、芳賀刑事の部下であった西園寺刑事が駆けつけ、最初は前向きでなかったものの結果的に捜査に当たることになった。古畑はまず被害者の共通点探しから始め、どの被害者も監察医の黒岩健吾(緒形拳)が検案を担当していたことに目を付ける。放送は第28回の1週間前だが単発。花田が初登場(この時点では名前は付いていない)。第4回に続き酒井敏也がゲスト出演している。2008年10月9日に緒形拳の追悼特番として再放送。古畑が訓練していた警察犬の名前は全て今まで逮捕した犯人の名前である(第4回、第11回、第20回、第24回参照)。古畑と黒岩の部下である春木(栗田貫一)の対面シーンでの会話で第19回のエピソードが出てくる。 古畑任三郎の誕生日が解決編のラストで判明。ジャンヌ・ダルクやシュリーマン、シャーロック・ホームズと同じということから1月6日と推測される。本編終了時のクレジット内で「警部補・古畑任三郎 サウンドトラック」の1曲目に収録された「主題(FURUHATA'S THEME)」が唯一フルサイズで放送された回である。
※この「スペシャル 4」の解説は、「古畑任三郎のエピソード一覧」の解説の一部です。
「スペシャル 4」を含む「古畑任三郎のエピソード一覧」の記事については、「古畑任三郎のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- スペシャル 4のページへのリンク