ジョセフ・ローゼンストックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョセフ・ローゼンストックの意味・解説 

ローゼンストック【Joseph Rosenstock】


ヨーゼフ・ローゼンシュトック

(ジョセフ・ローゼンストック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 13:52 UTC 版)

ヨーゼフ・ローゼンシュトック: Josef Rosenstock)、ユゼフ・ロゼンシュトク: Józef Rosenstock)、ジョゼフ・ローゼンストック: Joseph Rosenstock, 1895年1月27日 クラクフ - 1985年10月17日 ニューヨーク)は、ポーランドに生まれ、ドイツアメリカ日本で活動した指揮者NHK交響楽団の基礎を創り上げたユダヤ系の指揮者であり、斎藤メソッドのモデルとなった指揮者の一人でもある。楽員からは「ローゼン」(戦前)「ロー爺」「ローやん」と呼ばれ親しまれていた[1]


  1. ^ なお、ローゼンシュトックの日本での表記は、戦前期では「ヨーゼフ・ローゼンシュトック」、戦後アメリカに居を移してからは「ジョゼフ・ローゼンストック」と書かれていることが多いが、NHKなどを除くと呼称の統一はあまりなされていない。文献やサイトでも両者が混在している。ちなみに戦前からオーケストラ団員は一貫して「ローゼンストック」と発音した。ポーランド生まれの本人はヨーゼフ・ローゼンシュトックとドイツ風に呼ばれるのを嫌い、ジョゼフ・ローゼンストックと呼ぶように周りに要請し、N響もその申し出に従った(『戦中の「マタイ受難曲」』(柴田巌)42ページによる)
  2. ^ 78 rpm Recordings of European Jewish Music
  3. ^ Vorbei...Beyond Recall:A record of Jewish musical life in Nazi Berlin, 1933 - 1938, Bear Family BCD 16030 LM, CD 7
  4. ^ “『窓ぎわのトットちゃん』パパの演奏シーンはゆかりの深いNHK交響楽団が担当 本編&収録映像解禁”. 福島民友新聞. (2023年12月6日). https://www.minyu-net.com/release/oricon/2305447.php 2023年12月16日閲覧。 


「ヨーゼフ・ローゼンシュトック」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョセフ・ローゼンストック」の関連用語

ジョセフ・ローゼンストックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョセフ・ローゼンストックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーゼフ・ローゼンシュトック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS