シャンボール リキュール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 23:55 UTC 版)
シャンボール リキュール(Chambord)は17世紀後半のフランスで、ルイ14世が宮廷をおいたシャンボール城において、ラズベリーなどを漬け込んだリキュールで貴族たちをもてなした逸話に由来し、誕生したフランス産ベリー系リキュール。日本ではブラウンフォーマンジャパン株式会社が輸入販売を行っている。
原材料
ラズベリー、ブラックベリーを中心に、コニャック、バニラエキス、蜂蜜やスパイスを使用して製造。 ブラックベリーとラズベリーを4週間スピリッツに浸け抽出した液と、残りのベリー果実をその後2週間新たに浸け込み、ベリーの残りの成分を引き出した液(インフュージョン)にブラックラズベリー、カシス、その他のベリーのエキスとコニャック、マダガスカル産バニラ、その他スパイスをブレンドして、甘みと酸味の濃厚な味わいに仕上げる。
ラインナップ
- シャンボール リキュール
- シャンボール ウォッカ(ラズベリーフレーバーのウォッカ。日本未発売)
カクテル
- シャンボール ロワイヤル
- フレンチ マティーニ
- シャンボール リキュール 15ml
- フィンランディア ウォッカ 50ml
- パイナップルジュース 100ml
- 材料をシェーカーでシェイクし、マティーニグラスに注ぐ。
関連項目
外部リンク
「シャンボール リキュール」の例文・使い方・用例・文例
- シャルトルーズリキュールの黄色っぽい緑色を持つ何かの
- 少量のリキュールを提供するための小さなグラス(通常夕食後に)
- カカオバターが取り除かれたあとのチョコレートリキュールの粉状の遺骸
- 砂糖、カカオバター、粉乳固体、バニラ、および(通常)レシチンのチョコレートリキュールから作られるチョコレート
- リキュールを振りかけたアイスクリームと桃
- コーヒー、ブランデーまたはリキュールで湿らせたスポンジケーキがマスカルポーネ・チーズと階層化され、削ったチョコレートでトップを飾られたものから成るイタリアのデザート
- 刻んだ木の実、マラスキーノチェリー、砂糖漬けの果物、およびリキュールかラムで作られた、栄養に富んだ冷凍プディング
- バニラやリキュールで香りをつけたカスタードソース
- マラスキーノ酒か類似のリキュールに漬けたサクランボ
- 甘いオレンジとレモン風味のリキュールソースに火をつけて供するクレープ
- ストレートのウイスキーに混ぜ、ジンやリキュールを作るのに使う95%、または190プルーフの無香料アルコール
- 食後に飲む香りの強い甘いリキュール
- ニガヨモギ・アニスで香りをつけた緑色の強いリキュール
- イタリアのアーモンドリキュール
- アニスの実で作った、カンゾウの香りのする通常無色の甘いリキュール
- 元来ベネディクト会士修道士により作られたフランスのリキュール
- オレンジピール、ヒソップとペパーミントで味付けされたアロマグリーンまたは黄色のリキュール
- コーヒー味のリキュール
- バニラ・カカオの実で香りをつけた甘いリキュール
- ミントの香りをつけた甘い緑色か白いリキュール
- シャンボール リキュールのページへのリンク