サブロー/ハカイダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サブロー/ハカイダーの意味・解説 

サブロー/ハカイダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 08:46 UTC 版)

人造人間キカイダー The Novel」の記事における「サブロー/ハカイダー」の解説

カワサキ750似たあらゆるパーツメッキ施しシートまでがシルバーメタリック光沢放つバイク(ホワイトクロウ)に乗る。黒いつなぎを身につけた20代後半スマートな体型ジロー似ているが、顔つきはまるで異なる。暗がりでも濃いサングラス外さない。やたらと高い鷲鼻、頑固そうに結ばれた大きな口、幅広下あご備える。黒髪ウェーブかかったウルフスタイルにまとめ、前髪流して目にかからない程度襟足跳ねさせている。やはり有機ELによる仮の姿で、実体ハカイダーは、フュージティヴ・フロム・ヘル改良強化量産型第一試モデルである。真っ黒な顔に赤い目頭部強化ガラスドーム状に覆っているが、その内部に人体の脳を備える。裃のように胸部の装着物が両肩へと吊りあがり、先端はいずれ尖っている稲妻思わせる黄いろのジグザグスーツ横断し、腰の太い銀のベルト左側に銃のホルスターが付く。銃身インチのコルトパイソン・リボルバーに外観似せたハカイダーショットなる新式銃は、濃縮され液体酸素エタノール燃料とし、ジェット噴射で飛ぶ弾丸にはそれぞれに小型追尾機能備える。ロックオンしてトリガー引けば銃身がどこを向いていても必中する。足もとライダー風のブーツ

※この「サブロー/ハカイダー」の解説は、「人造人間キカイダー The Novel」の解説の一部です。
「サブロー/ハカイダー」を含む「人造人間キカイダー The Novel」の記事については、「人造人間キカイダー The Novel」の概要を参照ください。


サブロー/ハカイダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 02:38 UTC 版)

スーパー特撮大戦2001」の記事における「サブロー/ハカイダー」の解説

シナリオ14機械仕掛け苦悩」で初登場。脳の血液交換する必要があるため、基本的に3ターン撤退するまた、彼を倒すとゲームオーバーになってしまう。原作違いキカイダー01ビジンダーワルダー登場しても、最後までハカイダーのままであるまた、ギル殺意を抱く原因も、他の奴にキカイダー倒されたことではなくマリに「キカイダー倒してその後あなたはどうするの?」と質問されうろたえたこととなっている。仲間にはならない

※この「サブロー/ハカイダー」の解説は、「スーパー特撮大戦2001」の解説の一部です。
「サブロー/ハカイダー」を含む「スーパー特撮大戦2001」の記事については、「スーパー特撮大戦2001」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サブロー/ハカイダー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブロー/ハカイダー」の関連用語

サブロー/ハカイダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブロー/ハカイダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの人造人間キカイダー The Novel (改訂履歴)、スーパー特撮大戦2001 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS