コマンダー以外のメガノイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 06:41 UTC 版)
「無敵鋼人ダイターン3」の記事における「コマンダー以外のメガノイド」の解説
ガスマン 声 - 加藤正之 第3話に登場。コマンダー・ベンメルの部下。無能な上官に対する不満から謀反を起こすが、叩き潰される。 ドクター・アニマッド 声 - 八奈見乗児 第6話に登場。メガノイドに協力する動物学者で、合成獣アンヘルムで万丈を倒そうとした。 自身はメガノイドでないらしく、戦闘時はアンヘルムで、マクロ細胞の基礎研究は彼のものだったらしく、アンヘルムにもマクロ細胞が組み込まれており、搭乗して戦った。 マリア 声 - 麻上洋子 人間だった頃にウエイトレスをしており、万丈にナンパされていた。フランケンに恋して人間の生活に戻りたくなり、メガノイドを離脱。フランケンに告白し、改心させる。脱走時はコマンダー風の扮装だったが、階級は不明。 デカダン 声 - 加藤修[要曖昧さ回避] 第14話に登場。ギルドンの命令でジュラバードを蘇らせる。 側近ドナウン 声 - 寺島幹夫 第13話に登場。ネロス、ベンメル、ブランドルの3体のメガボーグの幻影でダイターンを罠に嵌め、ダイターンを倒すミラグロア作戦を実行したが、ダイターンに肝心の万丈ではなくレイカとビューティが乗っていたため失敗、最後は巨大ロボットに乗り勝負を挑む。虚栄心が強く、やたらと側近であることを強調しコマンダーよりも格上であると主張。なお、搭乗するロボットはコマンダー・ネロスと同型で、レイカとビューティが戦った3体の幻影を含む戦闘シーンは過去のフィルムを流用(ただし、一部新規描写もあり)している。 側近 声 - 田中崇、滝雅也 第20話に登場。デススパイダーを操って、ダイターンを罠に嵌める。 ハットン 声 - 緒方賢一 第25話に登場。カトロフと共に戦艦マゼランを奪取しようとするが、失敗する。 ルシアン 声 - 川島千代子 第30話に登場。マゾニーの無差別拉致改造によって騎兵型ソルジャーに改造された少女で、脳改造の途中で万丈の攻撃により手術が中断し、自我を取り戻す。改造された自らに絶望し、「動き回ったら壊れる」というドクタータイプのソルジャーを振り切って、木馬メカでメガボーグ・マゾニーに復讐しようと迫るが、マゾニーの槍に討たれる。 タップ 声 - 徳丸完 第32話に登場。トーレスの忠実な部下のソルジャー隊長。部下達と共に万丈邸を攻撃しようとするものの、万丈達の行動に翻弄されるばかりか、トーレスの都合による無茶苦茶な命令に手を焼かされてしまう。 忍者ソルジャー 声 - 古川登志夫 第35話に登場。ジライヤの命令で万丈を狙うが、以前にジライヤと面識がありその戦術を知っていた万丈からあえなく返り討ちにされる。 ドグマン 声 - 矢田耕司 第37話に登場。キドガーの部下として任務に着くが、実際には万丈をキドガーもろとも消す目的でレイカ達を人質に取る。しかし、正面から万丈との勝負を望むキドガーに抹殺される。 ゴースト 声 - 広瀬正志 第40話に登場。アイアイやドアンに乗り込んで、ギャリソン達の量産型マサアロケットと戦う。
※この「コマンダー以外のメガノイド」の解説は、「無敵鋼人ダイターン3」の解説の一部です。
「コマンダー以外のメガノイド」を含む「無敵鋼人ダイターン3」の記事については、「無敵鋼人ダイターン3」の概要を参照ください。
- コマンダー以外のメガノイドのページへのリンク