GEISHA GIRLSとは? わかりやすく解説

GEISHA GIRLS

(ゲイシャガールズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 14:11 UTC 版)

GEISHA GIRLS
ジャンル ラップ
職業 音楽ユニット
活動期間 1994年 - 1995年
レーベル フォーライフ・レコード/güt
事務所 吉本興業
メンバー

GEISHA GIRLS(ゲイシャガールズ・芸者ガールズ)は日本ラップ音楽ユニット。1994年結成、1996年以降活動中止。ダウンタウンの二人が振袖廻しという「芸者」めいた姿で歌う、というコミックバンドじみたコンセプトとは裏腹に、坂本龍一テイ・トウワ富家哲を始めアート・リンゼイ小室哲哉など豪華なアーティストが参加していることで知られる[1]

メンバー

スタッフ

参加ミュージシャン

ANI[2]小林克也、小日向歩、森俊彦MC YUKI石野桜子、MCハイジ、ヴィニシウス・カントゥアリア、アート・リンゼイ小室哲哉ボアダムス倉本美津留佐橋佳幸ヤン富田バカボン鈴木松田幸一青柳拓次[1]、八木のぶお

来歴

1993年12月12日放送の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のトークに坂本龍一が観覧客として来ていた[3]ことに対し、1994年1月2日放送[3]の同番組のトークで松本人志が「いっちょやな、世界の坂本に曲書いてもらって全米デビューするんですよ」と唐突に語り、ユニット名「GEISHA GIRLS」もその場のボケで急遽決まる。「世界の坂本がそんなオファー受けるはずがない」と思いつつスタッフが坂本に連絡すると、「ダウンタウンの二人がニューヨークまで来てくれるなら」との連絡が入り、同年、二人は渡米。着いたその日にそのままレコーディング、翌日ライブという強行スケジュールで全米デビューを果たした。この模様は1994年4月放送のガキの使いスペシャルで放送された。後日その返礼として今度は坂本が来日し、「ダウンタウンと漫才がしたい」というかねてからの夢を叶えた。以後も坂本は『ダウンタウンのごっつええ感じ』などにもゲスト出演し、コントを演じている。1994年10月に始まった『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』では第1回ゲストとして坂本龍一、テイ・トウワと共に出演[4]。「Kick & Loud」が、HEY!HEY!HEY!の初代オープニングのBGMとして使用された。Kenによると影響を受けたアーティストはライオネル・リッチーで、ライバルはヨゴレH Jungle。Sho曰く「俺らの格好見てみい。俺らもヨゴレや!」。

作品

シングル

リミックス・アルバム

オリジナル・アルバム

主なテレビ出演

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b Geisha Girls – The Geisha Girls Show
  2. ^ Discogs Geisha Girls – Grandma Is Still Alive
  3. ^ a b 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』ワニブックス、1995年、85頁。ISBN 4-8470-3132-6
  4. ^ HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP ON AIR LIST、フジテレビジョン - 2023年5月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GEISHA GIRLS」の関連用語

GEISHA GIRLSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GEISHA GIRLSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGEISHA GIRLS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS