地球戦士フリルマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 地球戦士フリルマンの意味・解説 

地球戦士フリルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 23:10 UTC 版)

全員出席!笑うんだってば > 地球戦士フリルマン

地球戦士フリルマン(ちきゅうせんしフリルマン)は、日本テレビ系列のバラエティ番組『全員出席!笑うんだってば』内で放映されたヒーロー物のコントおよび主役の超人、そしてそのための主題歌として作られたデーモン小暮のソロ楽曲。

概要

本作は『全員出席!笑うんだってば』の前半のコントであり、客席のあるステージで行われるアトラクション的な展開である。客席全員でフリルマンを呼ぶためにフリルのついた円盤を回転させるという同じように公開収録で行われていたヒーロー番組『突撃! ヒューマン!!』のパロディがある。

登場人物

松本クン / フリルマン
  • 演:松本人志
  • 主人公。ミーヤのハナガラパワーによってフリルマンに変身する力を与えられた。

ハナガラ星人

ヨシコ姫
ミーヤ
  • 演:竹内都子
  • ヨシコ姫の付き人。超能力が使える。観客に対して挨拶をしたり、フリルマンへの変身に協力するよう呼びかける役回り。

サルマタ星人

シナビッチ将軍
幹部トリオ
ミニスカ軍団

地球防衛軍・科学と学習特捜隊

モロボシ隊長
  • 演:森次晃嗣
  • 地球防衛の任を受けサルマタ星人と戦う。元ウルトラ警備隊隊員→MAC隊長のモロボシ・ダン(=ウルトラセブン)と同一人物らしい。
隊員

淳ちゃんラーメン

店主
和美ちゃん
  • 演:原田和美
  • 店主の娘。

テーマソング

本コーナーのために製作された主題歌。後にフジテレビの深夜番組『北野ファンクラブ』の1コーナー「びっくり仮面」のテーマ曲として流用された。 B.D.9年(1990年)に発布されたデーモン閣下のソロアルバム「好色萬声男」に収録。

放映リスト

放送日 話数 サブタイトル 登場怪獣
1 フリルマン誕生 断水怪獣ダンスイモグラ
2 シビレ座布団は酢クラゲの香り しびれ怪獣びっくらげビリビリ
3 親子の絆 ツバメ巣づくり怪獣カンキデキン
4 タバコの灰が目にしみるぜ!! 灰皿怪獣ハイハイとぶぞーくん
5 デゴイチの煙が目にしみる ?
6 心の鍵を閉ざしちゃいや~ん カギ量産怪獣カギ道楽

地球戦士フリルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 14:20 UTC 版)

好色萬声男」の記事における「地球戦士フリルマン」の解説

テレビ番組全員出席!笑うんだってばのコーナーのひとつ「地球戦士フリルマン」の主題歌フルサイズはなくオープニングで使用されたものがそのまま収録されている。イントロTV放送ではドラムエレキギターフィーチャーされていたのに対して、本CD収録されている物はキーボードメインとなっている。 Komon Degure - Vocals Mr. Bakadaikan - Drums Mr. Kin-san - Bass Mr. Sukebei, Mr. Kaku Kaku - Guitars Connan The Matsuzaki Great - Keyboards

※この「地球戦士フリルマン」の解説は、「好色萬声男」の解説の一部です。
「地球戦士フリルマン」を含む「好色萬声男」の記事については、「好色萬声男」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「地球戦士フリルマン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球戦士フリルマン」の関連用語

地球戦士フリルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球戦士フリルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地球戦士フリルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの好色萬声男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS