アンドロメダ学園編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:54 UTC 版)
「実況パワフルプロ野球2011」の記事における「アンドロメダ学園編」の解説
大西=ハリソン=筋金(おおにし=-=すじがね)(中日) 第一世代の高校編で最後の相手として立ちはだかっていた投手。アンドロメダ学園の左腕エース。たれ目。当初は貧弱で気質もネガティブだったが、武井田ジョーの超特訓により肉体的にも精神的にも覚醒を果たした。ランダムイベントで、変化球のキレが強化されたり弱体化することがある。帝王実業の山口と知り合い、ライバルとなる。卒業後は中日に育成選手として入団する。16歳。 嵐丸 士朗(あらしまる しろう) 2つ下の後輩。ポジションは投手。エースである大西に憧れて入学した。女子にモテている。14歳。 武井田 ジョー(ぶいだ -) 2年夏から野球部の監督になる謎の男。「紳士のズラ」というカツラをかぶり、安藤梅田学園を一晩でアンドロメダ学園に改名し、練習効果が上がるという通称アンドロゴーグルや超特訓施設などを開発する。定期的に「遊ぶ」コマンドのイベントにより、監督の正体が判明する。 加藤 理香 お馴染みの医師。全シナリオで保険医として登場するが、「アンドロメダ」編では武井田の助手として選手らの育成に協力する。 加藤 京子 お馴染みの看護師。姉同様、「アンドロメダ」編では武井田の助手として活躍する。 神埼 こりす(かんざき -) アンドロメダ学園のマネージャー。主人公たちの2つ後輩。14歳。 そのため彼女と電話交換イベントは遅く、クリスマス及びバレンタインのイベントは発動しない。 「洋士(ひろし、あるいは「ようじ」)」という弟がいる。 デートでのカラオケイベントでは矢部が乱入することがあり、アニメの歌に一目置いている。 白髭 広重(しろひげ ひろしげ) 全高校共通の高校の校長。アンドロメダ学園では校長兼、野球部前監督。体力の限界で気力も無くなったことを理由に次期監督を募集していた。時折全うな台詞を発することも。 ドラフトイベントで下位になると、携帯電話に出るとき口で「ガチャ」と言いながら通話ボタンを押して出たり、電話を切る時も「ガチャ」と言う変な癖がある。 終盤は武井田監督からカツラを貰った。 ときめき青春高校ではイベントのみ登場。 山口 賢(やまぐち けん)(中日) 準レギュラー格のライバルキャラ。帝王実業のエース。マサカリ投法からの鋭いフォークが武器で、その実力は既にプロレベル。普段は物腰爽やかな好人物だが、野球帽を被ると途端に尊大で威圧的な性格に変わる。16歳。 アンドロメダ編では大西との交流が描かれ、ライバル関係になる。『11』『12』では肩に抱えた爆弾が元で投手生命を絶たれたが、本作では大西の助言により、肩の治療を優先すべく卒業後は大学に進学。
※この「アンドロメダ学園編」の解説は、「実況パワフルプロ野球2011」の解説の一部です。
「アンドロメダ学園編」を含む「実況パワフルプロ野球2011」の記事については、「実況パワフルプロ野球2011」の概要を参照ください。
- アンドロメダ学園編のページへのリンク