よっぴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > よっぴの意味・解説 

よっぴ

よっぴの画像 よっぴの画像
芸名よっぴ
芸名フリガナよっぴ
性別男性
生年月日1965/6/4
星座ふたご座
干支巳年
血液型B
身長162 cm
体重60 kg
URLhttp://www.attohome.net/publics/index/12/
ブログURLhttps://yoppi2007.exblog.jp/
靴のサイズ24.5 cm
プロフィール美川憲一からポップス、子ども向けアニメまで幅広いジャンル網羅しレパートリー数々テレビではハーモニーデュオ「民秋&よっぴ」のユニット活躍男性?女性?なべ?おかま?七色ボイス駆使した抜群安定感ステージ繰り広げる主なものまねレパートリーに、デーモン小暮松山千春河村隆一米良美一米米クラブチェッカーズ森進一小林旭武田鉄矢パパイヤ鈴木、など。
代表作品1日本テレビものまねバトル
代表作品2日本テレビものまねグランプリ
代表作品3テレビ埼玉『レッツゲートボール』レギュラー
職種お笑い
好きなスポーツキックボクシング/水泳/柔道
趣味・特技カラオケ/ツーリング/釣り/キックボクシング/水泳/音楽鑑賞/柔道/モノマネ

» タレントデータバンクはこちら

よっぴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 00:15 UTC 版)

よっぴ
本名 正岡 功宏
生年月日 (1965-06-04) 1965年6月4日(57歳)
出身地 静岡県
血液型 B型
身長 162cm
言語 日本語
方言 共通語
コンビ名 チャボ&飛鳶
相方 民秋貴也
芸風 ものまね
事務所 オフィスあっとほーむ
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

よっぴ1965年6月4日 - )は、日本のものまねタレント。本名、正岡 吉宏(まさおか よしひろ)。

静岡県出身。オフィスあっとほーむ所属。身長162cm、体重60kg、スリーサイズ B:92 W:68 H:?。

経歴

田舎にいる頃に、勢いで受けたテレビ東京系「全日本そっくり大賞」に米米CLUBで出演。その後は、素人として地方番組に出演するも、プロになる意思はなかった。

「全日本そっくり大賞」に出演してから数年後、周囲の勧めもあり、ものまね番組に再び挑戦。この時、テレビ朝日系「究極 今夜ものまね王決定 そっくり人間 豪華スターをここまでまねた!」にもののけ姫米良美一の歌まねで出演。ここで、初めて、民秋貴也と出会う。

芸人をしている友人の勧めで田舎から上京し、六本木のショーパブで働くことにしたが、東京の厳しさをまざまざと思い知らされ、その店は約半年程で閉店してしまう。

そこから奮起し、ものまねタレント「となりのよっちゃん」としてプロ活動を開始。しばらくは、フリーで活動していたが、たまたま挨拶に行った事務所で“民秋貴也”に再会し、その縁で、そこに所属することになる。この時、芸名を「よっぴ」に改名した。

ステージで飛鳥涼のものまねをする民秋との「俺がチャゲをやるから、チャゲ&飛鳥をやろうよ。」という簡単な会話から二人のユニット“チャボ&飛鳶”(チャボ&トンビ)が結成された。

現在、ものまねタレント“よっぴ”として、美川憲一をメインに活動をしている。

また、民秋貴也とのものまねユニット“チャボ&飛鳶”(テレビでは“民秋&よっぴ”)としての活動も継続しており、チャゲ&飛鳥や、コブクロのものまねを中心に二人でハーモニーを奏でる。

テレビでは、日本テレビ系「ものまねバトル」に出演中である。

レパートリー

J-POP(男性)

など

J-POP(女性)

など

演歌

など

アニメソング(スタジオジブリ)

など

アニメソング(世界名作劇場)

など

アニメソング(その他)

など

その他

など

出演

TV出演

  • 昼カラTV(静岡朝日テレビ)優勝
  • 第48回全日本そっくり大賞(テレビ東京)歌まね部門に米米CLUBで出場 本名で出演
  • 昼カラTV・グランドチャンピオン大会(静岡朝日テレビ)審査員特別賞
  • フェスタ沼津・歌まねものまね大集合(静岡放送)審査員特別賞
  • 遠州通り(静岡放送)
  • ビーチで?大忘年会!(フジテレビ)矢沢永吉隊の一人として出演
  • めざましテレビ(フジテレビ)
  • 究極 今夜ものまね王決定 そっくり人間 豪華スターをここまでマネた!(テレビ朝日)もののけ姫・米良美一のものまねで戸成一美として出演
  • 月刊 いかすナイト!(長野朝日放送)
  • クイズ・国民常識の時間(日本テレビ)1回目特番に白鳥あひるとして出演
  • エンタの神様(日本テレビ)
  • メレンゲの気持ち(日本テレビ)
  • ヒルナンデス!(日本テレビ)
  • 団地でクイズ(NHK BS2)乱入
  • 『ぷっ』すまテレビ朝日)どれが本物シリーズに林家ペー隊、丁髷隊の一人として出演
  • 朝までたけし軍団(テレビ朝日)
  • 日曜×芸人(テレビ朝日)
  • Let'sゲートボール(テレビ埼玉)レギュラー
  • フレッシュゲート25(テレビ栃木)レギュラー
  • カヴァーしようよ!(テレビ東京)チャゲ&飛鳥の歌で出演
  • トリビアの泉(フジテレビ)吹き替え
  • コロッケ千夜一夜(BS日本
  • ものまねバトル→ものまねグランプリ(日本テレビ)

≪出演回≫

  • 第33回『僕はこの瞳で嘘をつく』チャゲ&飛鳥
  • 第34回『NO MORE CRY』D-51、『ハウルの動く城』倍賞千恵子
  • 第35回『ここにしか咲かない花』コブクロ
  • 第36回『EXIT』EXILE
  • 第38回『桜』コブクロ
  • 第39回『Catch The Wave』Def Tech
  • 第40回『しるし』Mr.Children
  • 第41回『桜』コブクロ
  • 第42回『ボクノート』スキマスイッチ
  • 第44回『永遠に共に』コブクロ
  • 第47回『SAY YES』チャゲ&飛鳥 ※現在も出演中

CM

  • 三菱自動車(ラジコンカー編)吹き替え
  • 松原屋台横丁

雑誌

  • 週刊アサヒ芸能(徳間書店)「ものまね芸人という生き方」デーモン小暮、美川憲一、チャゲ&飛鳥で掲載

関連項目

外部リンク


「よっぴ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よっぴ」の関連用語

1
96% |||||





6
夜っぴて デジタル大辞泉
76% |||||

7
猟矢 デジタル大辞泉
58% |||||


9
夜っぴとい デジタル大辞泉
52% |||||

10
能っ引く デジタル大辞泉
52% |||||

よっぴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よっぴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのよっぴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS