はごろもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > 羽衣 > はごろもの意味・解説 

はごろも

分類:月・惑星探査
名称:はごろも
小分類:月探査
開発機関・会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用機関会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げ年月日:1990年1月24日
打ち上げ国名機関:日本/宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げロケット:M-3SII
打ち上げ場所:鹿児島宇宙空間観測所(KSC)
国際標識番号:1990007B

はごろもは、ひてんに搭載された月周回孫衛星です。当初宇宙開発委員宇宙開発計画には、この衛星計画されていませんでした。ひてんの開発現場研究者が、計画内容にはなかったこの衛星計画して搭載させ、打ち上げ前正式な計画となりました。ひてんの本体上面搭載され打ち上げられ1990年3月19日にひてんから分離され月周回軌道投入されました。搭載機器不調テレメータでの確認ができなかったのですが、東京天文台協力によりロケット点火光学観測成功し月周回軌道入った推定されました。

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
対面寸法0.4mの26面体形状をしています。重量は約11kgです。月周回軌道投入のため、減速固体ロケットモーター備えてます。

2.どんな目的使用されたの?
将来月探査試験として開発され、ひてんの月接近に先だってひてんから分離され月周回軌道投入されました。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
1990年3月19日、ひてんの月再接近時にはごろもは、月周回軌道投入されました。

4.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
はごろもを積んだひてんは数回軌道修正おこない地球を5周半する間に月との会合条件整え1990年3月19日午前5時0409秒に月から約1万6,500kmの距離に接近しました。はごろもはこの接近前にひてんより分離され午前5時0403秒に固体ロケットモーター点火月周回軌道投入されました。

参考文献/齋藤成文・著「日本宇宙開発物語三田出版会





はごろもと同じ種類の言葉

このページでは「スペース百科」からはごろもを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはごろもを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはごろも を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はごろも」の関連用語

はごろものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はごろものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS