その他の展示内容とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の展示内容の意味・解説 

その他の展示内容(保存車両以外)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 14:37 UTC 版)

京都鉄道博物館」の記事における「その他の展示内容(保存車両以外)」の解説

オハフ50形客車68号休憩室として利用されている50系客車緩急車梅小路蒸気機関車館時代から扇形車庫脇に展示されている。 塗装や座席は原形のままであるが、車内家庭用エアコン設置され裏側配管室外機設置されている。トイレ使用不可151特急形電車 クハ151形先頭部モックアップ交通科学博物館から移設された実物大カットモデルモックアップ下記クモハ100形と共に1962年交通科学博物館開館時から設置ヘッドマーク基本的に「こだま」文字のみ)を表示するが、「はと」(文字のみ)や「つばめ」文字のみ)が表示されたこともある。 101系通勤形電車 クモハ100形先頭部モックアップ交通科学博物館から移設された、車体構造がわかるように一部骨組み露出した構造実物大モックアップで、前述151モックアップ背中合わせになる形で配置されている。 車内運転機器一部とそれに連動した制御装置ドア開閉スイッチ設置してあり、実際に操作することができる。前面方向幕白地黒文字で「大阪環状線」と表示されている。 912形ディーゼル機関車64号機 (先頭ボンネット部分カットモデル東海道新幹線工事車両牽引と、開業後の補修車両牽引用にDD13形629号機を標準軌化改造した車両自動連結器の他に先頭部のU字型フレーム新幹線電車と同じ密着連結器装備している。 京都鉄道博物館では先頭ボンネット部分カットモデルとしてEF66の隣に設置されている。 221系近郊形電車 クハ221形先頭部モックアップ交通科学博物館では鉄道運転シミュレータとして使用されていた実物大モックアップ京都鉄道博物館への移設際し運転シミュレータとしての機能はすべて撤去されマイクによる車内アナウンス体験や、車内非常ボタン体験コーナーとして活用されている。これに伴い客室部分増設車掌台側の乗務員室扉は撤去され車内片側乗降扉・戸袋窓・座席設置されている。方向幕の表示基本的に前面が「臨時」、側面が「京都となっているが、前面については2020年9月新快速50周年イベント以降新快速」に変わっているEF66形電気機関車10号機先頭ボンネット部分のみのカットモデル京都鉄道博物館開館時追加され機材であり、車体運転席部分のみで前面窓屋根一切ない構造となっている。 他にもDD51形ディーゼル機関車DE10形ディーゼル機関車0系新幹線運転席部分展示されている。 19D形コンテナ 28901番(50周年記念コンテナ本館2階に扉を全開にして積み荷見える状態で展示されている。このコンテナ実際に鉄道貨物輸送使用されいたものではなく開館当たって総合車両製作所展示用として特別に製作されたものである大阪駅時鐘 鉄道記念物。メインスペース1階展示されている。鐘の前に人が立つと鐘の音色が流れ仕掛けとなっている。 C11形蒸気機関車324号機 (運転台部分のみのカットモデル) 旧二条駅舎内に保存梅小路蒸気機関車館時代より展示。元は京都府田辺町保存されていた車両だが、運転台動輪京田辺駅前に保存)を残して解体された。

※この「その他の展示内容(保存車両以外)」の解説は、「京都鉄道博物館」の解説の一部です。
「その他の展示内容(保存車両以外)」を含む「京都鉄道博物館」の記事については、「京都鉄道博物館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の展示内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の展示内容」の関連用語

その他の展示内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の展示内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都鉄道博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS