その他の問題、および致命的欠陥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の問題、および致命的欠陥の意味・解説 

その他の問題、および致命的欠陥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 12:47 UTC 版)

アルクビエレ・ドライブ」の記事における「その他の問題、および致命的欠陥」の解説

Van Den Broeckが示したようにエネルギー問題計量表式改良することでクリアされる可能性残されているが、ワープその他に様々な問題抱えている。 まず、ワープバブルの作成方法が明確ではない。ここまで議論はあくまでワープ必要な計量先に仮定してそれが現実存在し維持されるために必要なエネルギー量とエネルギー分布一般相対性理論用いて算出した過ぎず具体的にどうすればこのような特殊な形状時空作成できるのかには言及されていない次にこのようなワープバブルは内側か操作することはできない超光速移動するワープバブルの外部制御装置配置するならばその制御装置ミンコフスキー計量中を超光速移動することになるし、そもそもD. H. Couleが指摘するように、バブル境界面で f ( r s ( t ) ) ≠ 1 {\displaystyle f(r_{s}(t))\neq 1\,} なる領域都合よく作り出すためにはまさにそのバブル境界面から外にかけての領域負のエネルギー配置せねばならない。つまりアルクビエレが提案するそのままのワープバブルの原理では、エネルギー発生装置バブル内に配置するとしても超光速状態でバブル形状維持するには発生させたエネルギーバブルの外で超光速的に走らねばならず、バブル維持できなくなってしまう。その問題計量作り方変更することで回避されるかもしれないが、その次にRobert J. Low指摘するように、バブル前面には事象の地平面のような因果的隔絶され超曲面形成されいずれにせよタキオンのようなミンコフスキー計量中で超光速実現する相互作用なければ影響を及ぼせないという問題待ち構えている。そこから導かれる結論として、ワープバブルの移動先行してバブル前方時空書き換える一般相対性理論的な時空変化膨張にせよ収縮にせよ歪みの無いミンコフスキー計量光速度伝播する重力波によって行われるため、バブル移動光速超えるバブル前面時空変化を及ぼすことができなくなり、ワープバブルを用いて加速光速頭打ちになってしまう。ワープする計量もまた時空を伝わる波なのだから、音波超音速伝わらないように波が伝播する背景時空伝播速度超えられないというわけだ。しかし、時空変化歪みの無い時空における光速度伝播する場合にも、線形解析用い手法では外から見て光速速いバブル内部光速が遅いその外部との接続滑らかでない不連続面衝撃波面)を生み出す可能性が残るため、バブル前面に関する考察簡単に切って捨てるべきではないと言う指摘もあり、さらにこの部分非線形解析量子力学的手法用いることでホーキング放射のようにバブル外へのトンネル効果的なしみ出し生じさせ、超光速的なバブル作成実現する可能性もまだ残されてはいる。また、もしかしたらこれもバブル前面時空接続方法上手く取ることで解決されるかもしれないこのようにバブル前面に関する議論はワープバブルの超光速的な移動原理的に制限をかけてくるため、解決困難さエネルギー問題の比ではなく計量局所変化伝播によるワープ考え上で現状最も致命的な問題である。これらの問題指摘され以後Van Den Broeckはアルクビエレ・ドライブついていくぶん否定的な立場回っている。 また、因果律的な問題残っている。前述のようにアルクビエレが選択した計量の形は因果律閉じないように配慮されているが、計量作り方においては因果律閉じるような計量設定計算上は制限されない仮にもっと効率的なバブル型の計量ワームホール型などの他の超光速移動を可能とする実用的計量考案されたとしても、それを用いた出発点との往復経路慣性加速などの多少変更加えることで因果律閉じワープ宇宙船タイムマシン化してしまう場合は「親殺し問題」などの因果律根底から覆しかねない物理学的に非常に好ましくない問題生じてくる。もしも物理学的にタイムトラベル実現するであればその時その時現実観測される結果に従うことになるのだが、しかし現状ではこのような因果律混乱する事態はまず有り得ない見られており、しかもタイムトラベルという結果を導くような計量は不安定ですぐに破壊されてしまうものが多くワープ計量設計する上でこのような結果内包する要素排除することが望ましい。 以上のような問題は、「エネルギー配置してからその周り時空変化算出する」というアインシュタイン方程式適正な解き方を、「このような時空仮定すればエネルギーはこうなり因果はこうなる」と筋道だててある意味誤った方向解いたために生じたのである。すなわちこれら種々の問題解決されるべき保証無く、全く筋違いのことを議論している可能性すらある。地に足が着いていない所から理論展開されている以上、全て誤りである可能性も常に心に留め置かねばならない

※この「その他の問題、および致命的欠陥」の解説は、「アルクビエレ・ドライブ」の解説の一部です。
「その他の問題、および致命的欠陥」を含む「アルクビエレ・ドライブ」の記事については、「アルクビエレ・ドライブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の問題、および致命的欠陥」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の問題、および致命的欠陥」の関連用語

その他の問題、および致命的欠陥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の問題、および致命的欠陥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルクビエレ・ドライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS