ワームホール型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワームホール型の意味・解説 

ワームホール型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:08 UTC 版)

ワープ」の記事における「ワームホール型」の解説

宇宙空間存在する空間虫食い穴「量子特異点」を利用することで、はるかに離れた場所に一瞬移動する超光速移動である。単純に言えばブラックホールからホワイトホールへと空間跳躍する航法で、ブラックホール突入しホワイトホールから出るといったものである。ただしSF作品においては安定性など何らかの問題あるよう描かれることが多い。 『スタートレック』シリーズにおいては『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』にベイジョーワームホールが登場する主人公ベンジャミン・シスコ中佐指揮宇宙ステーションディープ・スペース・ナイン/DS9」のごく近く発見されたこのワームホールは、宇宙艦を惑星連邦領域アルファ宇宙域から数万光年離れたガンマ宇宙域まで一瞬移動させる力を持ち、しかも極めて安定している特別なワームホールであったワームホール近く母星構えベイジョー人古代からこのワームホールを「聖なる神殿」とし、その中に棲む超生命体の「預言者」を信仰して独自の宗教文化確立している。ただしこのワームホールはその有用性から、ガンマ宇宙域危険な種ドミニオン侵攻アルファ宇宙域好戦的種族カーデシア人らとの長い紛争を招くことになる。 『スタートレック:ヴォイジャー』においては地球から75000光年彼方デルタ宇宙域深部漂流してしまったU.S.S.ヴォイジャーNCC-74656が、帰還早めるために常にワームホール探し続けた。VOY7話「ワームホール崩壊」では地球属す惑星連邦隣国ロミュラン帝国通じ直径30cmの微小サイズワームホール発見し転送機での帰還試みたが、そのワームホールの先は20年前の世界であることが発覚し利用はできなかった。95話「暗黒汚染空間」では2000光年渡って星がひとつもない暗黒領域内にて、その領域一気飛び越える「渦」を発見し、その利用成功した130話「遥か彼方からの声」では、地球宇宙艦隊技術部レジナルド・バークレー大尉が、定期的に巡回してくるパルサーにタキオンビームを照射することでマイクロワームホールを一時的に作り出し、それを利用して35000光年離れた位置にいるヴォイジャーへの定期的な通信手段確立した

※この「ワームホール型」の解説は、「ワープ」の解説の一部です。
「ワームホール型」を含む「ワープ」の記事については、「ワープ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワームホール型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワームホール型」の関連用語

ワームホール型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワームホール型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS