さんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 保健 > 産児 > さんじの意味・解説 

さん‐じ【三事】

読み方:さんじ

三つ事柄

治世上に重要な3か条。正徳利用・厚生の3事項

仕官する者の守るべき3か条。清・慎・勤の3事項

春・夏・秋3季にわたる仕事農事

人として仕えるべき三人の人。君・師・父のこと。

茶道七事式のうち、回り炭回り花茶かぶき三つの式。


さん‐じ【三時】

読み方:さんじ

零時から3時間たった時刻。→時(じ)

午後3時ごろに出す間食。おやつ。おさんじ

農業大切な三つ季節耕作の春、草取りの夏、収穫の秋のこと。

インドで、熱時・雨時・寒時の3季節。

仏語

過去・現在・未来

仏滅後の仏教の行われるさまを三つ分けたもの。正法(しょうぼう)時・像法(ぞうぼう)時・末法時。

昼夜六時分けた晨朝(じんじょう)・日中日没(にちもつ)の昼三時と初夜中夜後夜の夜三時。

㋓仏の教化(きょうけ)の益について天台宗日蓮宗説く三つ段階法華経信じうる種をまくこと、機を熟させること、解脱得させること。種熟脱(しゅじゅくだつ)の三時。


さん‐じ【三次】

読み方:さんじ

第3回3度目また、3度。「—にわたる調査」「第—国際会議

代数式で、次数が3であること。3乗。「—曲線


さん‐じ【参事】

読み方:さんじ

ある事務業務参与する職。また、その職にある人。

国会職員および協同組合などの職員職名

旧制で、行政機関、特に鉄道省鉄道局大蔵省専売局など現業官庁官名

明治初年に各府県置かれた、長官に次ぐ官名


さん‐じ【山寺】

読み方:さんじ

山中にある寺。やまでら


さん‐じ【惨事】

読み方:さんじ

悲惨な出来事いたましい事件。「流血の—」


さん‐じ【散事】

読み方:さんじ

位階だけあって官職のない者。散位

律令制で、後宮十二司仕え女官のうち、女嬬(にょじゅ)・采女(うねめ)など下位の者の称。

律令制で、四等官以下の初位および位階のない卑官


さん‐じ【産児】

読み方:さんじ

子供を産むこと。

生まれた子。生まれたばかりの子


さん‐じ【蚕児】

読み方:さんじ

かいこ。


さん‐じ【賛辞/×讃辞】

読み方:さんじ

ほめたたえる言葉ほめ言葉。「—を呈する


散じ、参じ

読み方:さんじ

ザ行上一段活用動詞散じる」「参じる」の連用形である「散じ」「参じ」、あるいは連用形名詞化したもの


散じ、参じ

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

さんじ

  1. 巡査。〔一般犯罪

分類 犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

三治

名字 読み方
三治さんじ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

三次

読み方
三次さんじ

三治

読み方
三治さんじ

「さんじ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



さんじと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんじ」の関連用語

1
100% |||||



4
100% |||||

5
三次元演算 デジタル大辞泉
100% |||||

6
新産児 デジタル大辞泉
100% |||||

7
三字経 デジタル大辞泉
100% |||||

8
五山十刹 デジタル大辞泉
100% |||||

9
100% |||||

10
サンジル‐デュ‐ガール デジタル大辞泉
100% |||||

さんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS