ごきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 勢い > ごきの意味・解説 

ご‐き【五器】

読み方:ごき

五具足(ごぐそく)」に同じ。

御器(ごき)


ご‐き【五気】

読み方:ごき

五臓から出る5種の気。心気・肝気・脾気・肺気・腎気。

木火土金水五行(ごぎょう)の気。また、中央東西南北五方の気。

天地の5種の気。寒・暑・燥・湿・風

5種の感情喜・怒・欲・懼(く)・憂。


ご‐き【五畿】

読み方:ごき

昔、京都周囲にあった山城大和河内(かわち)・和泉(いずみ)・摂津の5か国の称。五畿内畿内。→五畿七道

五畿の画像

ご‐き【五紀】

読み方:ごき

歳時秩序づける五つのもの。歳・月日・星辰(せいしん)・暦数のこと。

12年を1紀というところから60年


ご‐き【呉器】

読み方:ごき

高麗(こうらい)茶碗の一。碗形は深く高台は裾開きで高い。禅寺で使う御器に似るところから名づけられた。

[補説] 「御器」「五器」とも書く。


ご‐き【呉起】

読み方:ごき

[?〜前381中国戦国時代兵法家武将。衛の人。魏(ぎ)の文侯仕え、のち、(そ)の悼王(とうおう)の宰相となり、楚国強兵つとめた。その著といわれる呉子」は「孫子」と並ぶ代表的兵法書


ご‐き【御器】

読み方:ごき

《「ごうき(合器)」の音変化

ふたつき食器。特に、わんのこと。

「—なくてかはらけにてあるぞ見慣らはぬ心地する」〈讃岐典侍日記・下〉

修行僧などが食物乞うために持つ


ご‐き【御忌】

読み方:ごき

「ぎょき(御忌)」に同じ。


ご‐き【御記】

読み方:ごき

「ぎょき(御記)」に同じ。


ご‐き【碁器】

読み方:ごき

碁石入れるうつわ。碁笥(ごけ)。


ご‐き【語基】

読み方:ごき

base》語の構成上の基幹的な要素で、屈折語尾や派生語形成するすべての接辞取り除いたあとに残る部分

「語基」に似た言葉

ご‐き【語気】

読み方:ごき

話すときの言葉調子勢い語勢。「荒々しい—」「—鋭く言い放つ


ご‐き【誤記】

読み方:ごき

[名](スル)あやまって書くこと書きあやまり。「—を訂正する」「あて名を—する」


ごき

  1. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・岡山県

分類 岡山県


ゴキ

読み方:こぎ,ごき

  1. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・三重県
  2. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・静岡県
  3. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・福島県
  4. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・兵庫県
  5. ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・島根県
  6. 茶碗類。〔第六類 器具食物
  7. 茶椀類を云ふ。

分類 三重県兵庫県島根県福島県静岡県


五鬼(ゴキ)

読み方:ごき

  1. 寛政異学の禁ありし時、朱学反対する江戸儒者伊東藍田豊島豊洲塚田大峯戸崎淡園、及市川指して-といへり。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

御器

名字 読み方
御器ごき
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

御器

読み方
御器ごき

五来

読み方
五来ごき

「ごき」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ごきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
五畿内 デジタル大辞泉
100% |||||


5
96% |||||

6
96% |||||

7
御器噛 デジタル大辞泉
96% |||||

8
御忌 デジタル大辞泉
96% |||||

9
御機嫌取り デジタル大辞泉
96% |||||

10
御記 デジタル大辞泉
96% |||||

ごきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS