かんととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんとの意味・解説 

カン‐トー【Can Tho】


カント【cant】

読み方:かんと

斜面の意》鉄道線路道路曲線部における、外側部分内側部分との高さの差。遠心力車両外側に出るのを防ぐために設ける。


カント【Immanuel Kant】


かん‐と【×奸徒/×姦徒】

読み方:かんと

悪者ども。悪徒

「速(すみや)かに—の罪状糺明(きゅうめい)し」〈藤村夜明け前


かん‐と〔クワン‐〕【官途】

読み方:かんと

古くは「かんど」》

官吏職務、または地位官職

鎌倉時代受領(ずりょう)に対して京官の称。


かん‐と〔クワン‐〕【環×堵】

読み方:かんと

家の周囲取り巻いている垣根

小さな家。狭い部屋また、貧しい家。



このページでは「デジタル大辞泉」からかんとを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかんとを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかんと を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんと」の関連用語

1
100% |||||

2
広東省 デジタル大辞泉
100% |||||


4
ルブリカント デジタル大辞泉
92% |||||

5
通関統計 デジタル大辞泉
92% |||||

6
間投詞 デジタル大辞泉
92% |||||

7
関東ローム層 デジタル大辞泉
92% |||||



10
多国間投資協定 デジタル大辞泉
72% |||||

かんとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS