カントー大学とは? わかりやすく解説

カントー大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 17:36 UTC 版)

カントー大学(カントーだいがく、英語名:Can Tho University)は、ベトナム第5の都市カントーにある国立総合大学。南部メコンデルタ地帯のカントー省省都(ホーチミン市から約170キロ西南)に位置する。日本のODAによる研究施設(総合研究実験棟および先端研究棟)を有し、特に農業・水産・環境分野における研究・教育能力の強化を行っている。

沿革

  • 1966年 カントー大学研究所を設立。
  • 1975年 カントー大学として認可。
  • 2003年 医学部をカントー医科大学として分離。

その後、学部増設に伴い、現在では理工系・情報系・法政系・教育系を含め、学生数約45,000名の国立総合大学となっている。

概要

メコンデルタ地区に位置し、ベトナムの最先端の農業研究所を有する。JICAによる研修生の派遣、さくらサイエンスプログラムによる学生派遣など、長年にわたり日本との交流を行っている。

構成

  • 農業・応用生物学部 College of Agriculture and Applied Biology (COA)
  • 水産学部 College of Aquaculture and Fisheries
  • 工学部 College of Engineering Technology
  • 情報・通信技術学部 College of ICT
  • 理学部 College of Sciences
  • 環境・資源学部 College of Environment and Natural Resources
  • 教育学部 School of Education
  • 経済・経営管理学部 School of Economics & BA
  • 法学部 School of Law
  • マルクス-レーニズム・ホーチミン思想学部 School of ML & HCM Ideology
  • 予科 School of Pre-University
  • バイオテクノロジー・R&D研究所 Biotechnology R&D Institute
  • メコンデルタ研究所 Mekong Delta DR Institute

日本の学生交流協定校

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カントー大学」の関連用語

カントー大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カントー大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカントー大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS