ハノイ医科大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > ベトナムの大学 > ハノイ医科大学の意味・解説 

ハノイ医科大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 01:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハノイ医科大学
地図

ハノイ医科大学(ハノイいかだいがく、英語名:Hanoi Medical Universityベトナム語Trường Đại học Y Hà Nội場大學醫河內)は、ベトナムハノイにある国立大学

概要

前身は、フランス植民地時代のフランス領インドシナにおける1902年に創立されたインドシナ医科大学が源流。ベトナムでは最も古い歴史を持つ医科大学である。2008年に、ベトナム初の大学病院を開設[1]、2013年にベトナム初の栄養学部を開設。2018年2月より藤田保健衛生大学のサテライトオフィスが設置されている。[2]

沿革

  • 1902年 インドシナ医科大学をハノイに設置
  • 1945年 インドシナ医科・薬科学校(現ベトナム医科・薬科大学)開学
  • 1946年 - 1954年 第一次インドシナ戦争
  • 1954年 ハノイ医科・薬科大学として再設立
  • 1960年 - 1975年 第二次インドシナ戦争
  • 1961年 ハノイ薬科大学を分離。ハノイ医科大学となる。
  • 2008年 ハノイ医科大学病院が開院。

対外関係

日本における協定校

部局間学術交流協定

関連項目

出典

外部リンク

座標: 北緯21度00分10秒 東経105度49分54秒 / 北緯21.00278度 東経105.83167度 / 21.00278; 105.83167





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハノイ医科大学」の関連用語

ハノイ医科大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハノイ医科大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハノイ医科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS