カント通りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カント通りの意味・解説 

カント通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 02:20 UTC 版)

カント通り
Kantstraße
カント通りにある西部の劇場
全長 2.63 km (1.63 mi)
所在地 Charlottenburg, Berlin, Germany
座標 北緯52度30分23秒 東経13度18分47秒 / 北緯52.506283度 東経13.313056度 / 52.506283; 13.313056座標: 北緯52度30分23秒 東経13度18分47秒 / 北緯52.506283度 東経13.313056度 / 52.506283; 13.313056
起点 ブダペスト通り (東部)
終点 新カント通り (西部)

カント通り(Kantstraße)は、ベルリンシャルロッテンブルク地区に実在する東西方向の通りである。ドイツ語ではカントシュトラーセと言う。カント通りにはアジアからのレストランが多く、ドイツ唯一のアジアタウンがある。[1]

概要

街路の名は、18世紀に生きていたドイツの哲学者イマヌエル・カントにちなむ。カント通りは1887年に名付けられた。

アジアタウン

カント通りにはたくさんのアジア出身からのレストラン・カフェが多く、デュッセルドルフの日本人街インマーマン通りと比べ、ドイツ唯一のアジアタウンである。20世紀の初めから最初の中国大学生がベルリンに定住し、大学生はそこで中国人の協会を設立した。1923年に最初の中華レストランが開店した。街路は広東通りとも呼ばれる。その後中華レストランの他にも日本韓国台湾ベトナムタイからのレストランがここに開店した。

脚注

  1. ^ アジアの料理店が集まる ベルリン カント通り”. child-s.com (2023年8月9日). 2017年1月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カント通りのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カント通り」の関連用語

カント通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カント通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカント通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS