お道具箱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 丁寧表現辞書 > お道具箱の意味・解説 

お道具箱

読み方:おどうぐばこ

名詞道具箱」に、接頭辞「お」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

道具箱

(お道具箱 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 09:32 UTC 版)

道具箱(どうぐばこ)とは、ある作業を行うのに必要な道具類をひとまとめにして収納する持ち運びできる大きさのである。日本語では特に大工道具を収める箱を指していう。また、特に学童が学用品を収める箱のことを指していう場合は接頭辞の「お」をつけて「おどうぐばこ」という。一部の地方で机の中のことをお どうぐばこと言う。


  1. ^ 『秋田のことば』 秋田県教育委員会編、無明舎出版、初版第1刷、2000年10月31日、P266「かまし」の項参照


「道具箱」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お道具箱」の関連用語

お道具箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お道具箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道具箱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS