おどる
オドル
オドル
踊
- 物ヲ取ラレタコトヲ覚知シタルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・東京府〕
- 周章狼狽。〔第四類 言語動作〕
- 犯罪行為を発見せられて他人に騒がれることをいふ。〔犯罪語〕
- 〔犯〕被害者が立ち騒ぐことにいふ。
- 掏摸仲間にて犯罪行為を発見せられて他人に騒がれることをいふ。
- 〔隠〕掏摸仲間にて犯罪行為を発見せられて他人に騒がれること。
- 犯罪実行中被害者に発見されし事を云ふ。それより転じて周章狼敗する事を云ふ。
- 太郎カ買ハレタコトニ気付イテ騒グコト。
- 被害者が騒ぐ。弘前 掏摸仲間。
- 〔犯〕犯行を発見されて騒がれること。
- 被害者が、被害を知って、さわぎ立てること。犯人にとって一番にがて。〔一般犯罪〕
- 被害者が被害を知って騒ぎ出すこと。〔掏摸〕
- 犯罪実行中被害者等に発見されしことをいう。転じて周章狼狽することをいう。
おどる
趟
踉
踊
踴
躍
「おどる」の例文・使い方・用例・文例
- おどるのページへのリンク