おさえ〔おさへ〕【押(さ)え/抑え】
抑え、押さえ
押
押
押江
姓 | 読み方 |
---|---|
押江 | おさえ |
押
姓 | 読み方 |
---|---|
押 | おさえ |
按
姓 | 読み方 |
---|---|
按 | おさえ |
「おさえ」の例文・使い方・用例・文例
- 警察は暴動をおさえようと努めた
- 彼女はその委員会をおさえている
- その野球選手はあやうくレポーターと殴り合いになるところを、チームメートにおさえつけられた。
- 野茂が打者をおさえると観客がわきあがります。
- 彼女は涙を辛うじておさえた。
- 彼女は怒っていたが、それをおさえて話をした。
- 彼女はしっかり耳をおさえていた。
- 彼は侮辱されたがどうにか怒りをおさえた。
- 痛む傷口をおさえながら・・・。
- 私は怒りをおさえられなかった。
- あのブロンドの女と一緒にいる現場を妻におさえられたのでは、彼ももう運のつきだ。
- 我々はインフレをおさえることが十分できる.
- カンをおさえる
- 私は株式市場開発の動向をおさえる
- せきをおさえる
- てんかんの治療においてある種の発作をおさえるのに用いられる抗痙攣薬(商標名ニューロンチン)
- 一部始終の動向をおさえるのはあなたの完全な注意を必要とする
- 力でおさえつける政治
- 煩悩のため情をおさえられないこと
- 力を入れておさえつけること
- おさえのページへのリンク