えいずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えいずの意味・解説 

映ず、詠ず

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

エイズ(えいず)

後天性免疫不全症候群。特にアフリカ猛威をふるう

1999年現在でエイズに感染している人の合計は、世界で3430万人である。このうちサハラ以南のアフリカでの感染者数は2450万人と、エイズ感染者の71.4%が同地域に集中している。

今やアフリカ大陸は「瀕死大陸」とさえ呼ばれている。1日1万人以上の人がエイズに感染し年間での新規感染者400万人にも及ぶ。母親から子供への感染多く感染者のうち15歳未満の子供は50万人もいた。

アフリカでエイズが蔓延している理由として、(1)避妊への心理的抵抗感文化的宗教的理由避妊行わない。つまりセックスの際にコンドーム用いない(2)エイズ教育の不足…エイズの危険性知られていない不特定多数とのセックス避け教育がされていない(3)貧国が多い…エイズ対策財源がないなどがあげられる

エイズの感染経路には、感染者との性交渉のほか、妊婦HIVエイズウイルス)が胎児感染する母子感染輸血などの血液移動により感染する血液感染などがある。しかし、日常生活において感染することはない。

このままペース感染者増えつづけると、「南アフリカジンバブエでは15歳未満若者半分将来エイズで死亡する」(国連エイズ計画)と言われている。

サハラ以南のアフリカではもともと貧しい上、エイズが広がれば労働人口失われ、るる国が貧しくなる。特にエイズ患者20代30代多く事態深刻さ増している。サミットではこれらの問題含めて主要議題として議論される

(2000.07.12更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えいず」の関連用語

1
100% |||||

2
知恵伊豆 デジタル大辞泉
100% |||||

3
AIDSウイルス デジタル大辞泉
98% |||||

4
74% |||||

5
AIDSホスピス デジタル大辞泉
74% |||||



えいずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えいずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS