愛知高原国定公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 愛知県の公園 > 愛知高原国定公園の意味・解説 

あいちこうげん‐こくていこうえん〔アイチカウゲンコクテイコウヱン〕【愛知高原国定公園】

読み方:あいちこうげんこくていこうえん

愛知県北東部高原地帯北西から南東延び東海自然歩道沿いの国定公園猿投(さなげ)山・段戸高原などのほか香嵐(こうらん)渓・勘八(かんぱち)峡などの渓谷含まれる


愛知高原国定公園

写真:香嵐渓
香嵐渓
愛知高原国定公園

東海自然歩道沿線主軸として、愛知県北部山地高原河川景勝地集めた公園である。中京圏外周を囲むように配置され国定公園群のうち、天竜奥三河飛騨木曽川をつなぐ位置にある。

山地は最高部で1,000mを少し超える程度で、上部高原状の平坦な面を持っているところが多い。しかし、谷は一般に深く矢作(やはぎ)川上流部の香嵐渓こうらんけい)や神越(かみこし)渓谷豊川支流の寒狭(かんさ)川などの渓谷つくっている。

香嵐渓支流巴川にあり、背後飯森山カエデ群生があって紅葉の名所である。植生では段戸(だんど)裏谷にはモミツガブナなどの自然林まとまってあるほか、猿投山各地社寺林自然林が残る。



愛知高原国定公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 06:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

愛知高原国定公園(あいちこうげん こくていこうえん)は、愛知県豊田市瀬戸市にまたがる国定公園

概要

愛知県の内陸部を中心とした国定公園飛騨木曽川国定公園天竜奥三河国定公園に挟まる森林、渓谷、河川地帯を補完している。明治の森箕面国定公園北九州国定公園などと同様、国立公園に準ずる景勝地としてより、大都市圏における緑地保護の意味合いが強い国定公園であり、東海自然歩道の設置構想によって、かつて県内に指定されてあった7箇所[1]の県立自然公園を格上げして、国定公園とした経緯がある。愛知県内の国定公園では最も指定面積が広い。1970年12月28日に、揖斐関ヶ原養老国定公園室生赤目青山国定公園大和青垣国定公園と同時に指定。

主要な景勝地に香嵐渓段戸山猿投山奥矢作湖三河湖、長ノ山湿原などがある。植生はスギヒノキなどの二次林が多いが、段戸裏谷といわれる添沢温泉一帯はモミの原生林が残る。

中京圏、三河圏における手軽な行楽地として親しまれており、公園利用者は非常に多い。本宮山猿投山定光寺香嵐渓に近い香積寺など信仰の地も多く、文化的景観保護の意味合いも強い。

主な景勝地

愛岐丘陵近辺

矢作川上流域

足助 - 設楽 - 三河湖に至る東海自然歩道近辺

脚注

  1. ^ 入鹿池県立自然公園は後に、飛騨木曽川国定公園に編入された。

関連項目


「愛知高原国定公園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



愛知高原国定公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知高原国定公園」の関連用語

愛知高原国定公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知高原国定公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
一般財団法人自然公園財団一般財団法人自然公園財団
Copyright 2025 一般財団法人 自然公園財団 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知高原国定公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS